食事のあれこれ

無印良品の【大豆ミート】を食してみた

投稿日:

こんにちは、まろです。

最近、大豆でできたお肉をよく目にするようになりました。

健康思考や環境問題からの流れで、海外発祥の商品が時間差で日本に普及してきているようです。

そして、無印良品でも取り扱いを始めたとのことで、試しに購入してみました。

■大豆ミート ミートボール 80g(1人前) 消費税込290円

大豆たんぱくを使い、肉のような食感と味に仕上げたミートボールです。

温めるだけで手軽に食べられます。

他にも、ハンバーグ、ひき肉タイプ、薄切りタイプがありました。

ハンバーグ以外は、料理の具材として使える感じですね。

そして私は、本日のお昼ご飯として、ミートボールをそのまま電子レンジで温めて食べてみました。

感想は・・・

私にとっては肉々しくて、苦手な獣っぽさがあって、あまり好きではない感じでしたが、原材料は大豆だと分かっているので、食べ切ることはできました。

しかし裏を返すと、見事にお肉を再現しているということではないでしょうか。

肉好きの人が食べた場合の再現性の感想を聞いてみたいです。

そもそも、私はお肉があまり好きではないので、「なんで買ったのか」と、今更自分の購買行動に矛盾を感じますが(笑)、ハンバーグとかは好きだし、納豆や豆腐など大豆も好きなので、大丈夫かなと思ったのです。

でも私はもう買わないですね。

大豆をわざわざ苦手なお肉感にしたものを買う理由がなく、好きな大豆の味のままで大豆を食べたいです。

今回は、巷で流行っているものにチャレンジしてみて、どういうものかが分かったので、勉強にはなりました。

お肉が好きだけど、健康が気になるという方は、一度試してみるのも良いかもしれません。

-食事のあれこれ
-,

執筆者:

関連記事

フライパンを捨てた。おいしそうな焼き色が老化の原因。

こんにちは、まろです。 先週末、フライパンとそのふたを捨てました。 その理由は、 毎日の食事を定食にしてから、フライパンで焼く料理をしなくなった同じ食品でも高温調理するほど、老化物質である「AGE」が …

食べ過ぎた日の夕飯は【しいたけ】

こんにちは、まろです。 実りの秋、食欲の秋。 最近食欲が旺盛で、日中についつい食べ過ぎてしまいます。。(汗) そんな日の夕飯はセーブしてカロリー調整をするのですが、その時に私がよく使う食材が「しいたけ …

危険な食品添加物【乳化剤】、乳化剤なしのクリームチーズがおいしすぎた!

こんにちは、まろです。 みんな大好き食品添加物。 食品添加物の真実を知って、自宅から食品添加物入りの食品を一掃して早2ヶ月が経ちました。 過去の投稿→【食品添加物】の闇を知り、食生活を見直し中 加工食 …

年末年始はご馳走を食す

こんにちは、まろです。 年明けから関東は天気の良い日が続いています。 年末年始という季節のビッグイベントを終え、ようやく日常生活に戻った感じです。 年末年始は一人で過ごしていましたが、外食回数も増やし …

最近のベストな間食「4選」

こんにちは、まろです。 最近の、私の小腹を満たす間食4つをご紹介します。 煮干し素焼きミックスナッツ(食塩・油脂無添加)カマンベールチーズ冷凍ブルーベリーと無糖プレーンヨーグルト なんとも素朴な食材に …