こんにちは、まろです。
皆さんはどのようなシーツをお使いでしょうか。
季節ごとにシーツを変えている方も多いのではと思います。
私も昔は、春秋用に綿のシーツ、夏用に化学繊維のクール系のシーツ、冬用にボアシーツという使い分けをしていました。
しかし、この夏用のクール系シーツと冬用のボアシーツは、とてもかさばる上にそれぞれ1/4シーズンしか使わないというのがモヤモヤしていたので、10年くらい前から年中同じシーツを使うことにしました。
今愛用しているシーツは、無印良品の麻のフラットシーツです。
こちら、朝洗濯して、室内干しでも夜には乾いているという乾きの速さと、畳むとコンパクトになるというミニマルさがとても気に入っています。
麻は邪気を払うと言われているのも麻を選んだポイントです。
寝ている間は無防備になるので、悪いモノに取り憑かれやすいそうです。
なので、寝具は麻で揃えるのが良いそうな。
若干怪しい話ではありますが(笑)、良くないと言われること、良いと言われることは支障のない限り積極的に取り入れる派です。
以前ベッドマット用のボックスシーツを使ったこともあるのですが、ボックスシーツは立体的なのでどうしてもかさばるのと、ゴムのシャーリング部分がきれいに畳みきれず見た目が美しくないので、フラットシーツに変えました。(一応洗い替え用にもう1枚持っています)
ベッドにセットするとこんな感じ。
洗いたての麻のシーツはパキッとサラッと最高に気持ちが良いです。
冬もこの麻のシーツですが、もう一つの愛用品「布団乾燥機」で布団を温めることにしているので冬でも寒くはなく、これで年中回せるようになりました。
(布団乾燥機の話→【愛用品】一日の終わりに最高の幸せを運んでくれるモノ その1)
日本には四季があるので、それぞれの季節を快適に過ごすためのモノを揃えがちなのですが、ベースに何かをプラスすることで対応するというモノの考え方をすることで、物量が単純に2倍でなく、1.5倍程度でおさえられることもあります。
洋服も同様の考え方が使えると思いますが、私はまだまだ、例えば「冬用の下着、夏用の清涼下着」といった具合に季節ごとの洋服を持っているので、いかに兼用してモノの数を減らし、四季を快適に過ごしていくかは課題であります。
まぁ、モノを減らすのが目的ではなく、快適に過ごすのが目的なので、それは余白のある快適さ、モノの管理から解放される快適さ、暑さ寒さに対応できる快適さ、と色々な快適があるので、それぞれのバランスの見極めですね。
何事も変化し続けるため、「これで完成」というのがないので、毎日試行錯誤しながら進化していくのが楽しいです。
部屋もモノも滞ることなく、常に新陳代謝していきたいものです。