手放す、掃除、片付け 洋服を手放す

骨格「ウェーブ」に似合う素敵なシャツを購入したけど。。すぐに手放すことにした理由

投稿日:2020年3月30日 更新日:

こんにちは、まろです。

骨格診断で「ウェーブ」と判明してから、せっせとクローゼットを総入れ替えしています。

ようやく買い換えが落ち着き、新しく買い替え洋服を新鮮な気持ちで着始めています。

ウェーブは上半身が華奢で、特に胸元が貧相で寂しい印象なので、首回りや胸元を盛るスタイルが似合います。

ということで、トップスの選定基準は、首元があまり開いておらず、ギャザーやフリルなどが施されたボリュームアップしたものが中心となります。

但し、素材は柔らかめでないと肌質と合わないので、化繊を得意としています。

そういう基準を踏まえながらも、私は化繊より天然素材の洋服が好きなので、ネット通販で柔らかめの綿で胸元がボリュームアップしたトップスを探しまくった結果、年齢にふさわしいシックな濃グレーの小花柄シャツブラウスを見つけました。

胸元にギャザーと控えめなフリルが付いています

丈も短めなので重心が上がり、下重心のウェーブ体型を上手く補正してくれて、いい感じだったのですが。。。

一つモヤモヤした点がありました。

それは、「色落ちの可能性があるので、他の洗濯物と分けて洗わないといけない」という点でした。

家庭で洗えるかどうかは洋服を買う時の選定基準にしていますが、色落ちまでは意識していませんでした。

これは盲点でした。完全な失敗です。

分けて洗うのは、水道代も電気代も時間も手間も倍かかることとなり、失うものの方が大きいです。

ということで、一回着てリサイクルショップ行きとなりました。

今回の失敗からの学びとして、洋服選定基準の一つに「洗濯制限がないもの」というのを加えることにしました。

この基準を意識することが、洋服選びの判断力の消耗を抑え、時間短縮につかながります。

失敗から積極的に学び、ミニマル生活をブラッシュアップさせていきたいです。

-手放す、掃除、片付け, 洋服を手放す
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

少しずつ変化を取り入れる

こんにちは、まろです。 10月に入り、関東は冬のような寒さです。 どんよりとした曇り空の朝が多く、低気圧が関係しているのか身体もなんとなく重たいようなやる気のでない日々。。 とはいえ、仕事やパワハラ上 …

窓の【結露】も運気アップに変える

こんにちは、まろです。 10月に入り、朝晩が一気に寒くなりました。 そんなこんなで、最近朝カーテンを開けると、窓やベランダのドアに「結露」が付くようになりました。 私のマンションは非常に機密性が高いの …

運気アップ【トイレ】のあれこれ② カバー類

こんにちは、まろです。 トイレのあれこれ、其の二です。 ※其の一はこちら → 運気アップ【トイレ】のあれこれ① 掃除サイクルと床 トイレのカバー類はつけない トイレのカバー類と言えば、お店のトイレコー …

インテリアと運気の葛藤

こんにちは、まろです。 私は30代後半くらいから、一生ものの家具を徐々に揃えてきました。 初めは揃えるつもりはなかったのですが、テーブルを買った家具屋さんが気に入ったので、違う家具もそこで買うようにな …

モノも思考も常にアップデート

こんにちは、まろです。 今週末も、いつもの拭き掃除セットを味方に、家具の上のちりとホコリ、心のちりとホコリを無心で拭き去りました。 ↓拭き掃除セット。左からマイクロファイバークロス、ゴム手袋、綿の内手 …