ミニマル思考

連休の過ごし方

投稿日:2020年11月23日 更新日:

こんにちは、まろです。

日本では3連休。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

この週末はとても天気が良く、ポカポカとして気持ちの良い日差しが部屋に差しこんできます。

天気が良いと窓を開けたくなり、窓を開けると掃除がしたくなって、いつもより念入りに掃除をし、そうするといつもより心も環境も清々しくなって、その日一日が軽やかになります。

私は3連休といえど、いつもの週末の1日の過ごし方が3日となるだけで、特別な何かとかはあまりしないですね。

気候によってはたまに一人で山登りに行くくらいでしょうか。

いつもの週末の1日のルーティーンをこなして、翌日を楽しみに眠りにつきます。

ちなみに、私の週末ルーティーンは、

  • 午前の前半は掃除(少しだけ念入りに)・リネンの洗濯・手放すモノの物色
  • 午前の後半は録画したTV番組やYou Tubeなどを観る
  • 昼過ぎにジムで運動
  • スーパーで買い物をして帰宅し、遅めのランチ
  • 午後の後半は、その時の用事によって日用品の買い物に隣町へ出かけたり、美容院へ行ったり
  • いつもの定食夕飯
  • 夜はブログを書いたり、NHKスペシャルを観たり 笑
  • 早めに寝る (いつも目標)

といった感じです。

人付き合いがない。 笑

私は、数年前に今の地に転勤してきており、ここでは友達がいないのです。

大人になると友達を作るのは難しく、かつ、私は家が好きなので、新たな人との出会いの機会が殆どないのがその理由かと思います。

なので、週末はほぼ一人で過ごしています。

ただジムには行くので、同じ志をもった人たちと一緒に運動していると、会話はなくとも一体感を感じられて、それだけで楽しくて満足です。

美容院や歯医者へ行くと、スタイリストさんや歯科衛生士さんと話をしますが、それ以外は人と会話をすることはないですね。

その代わり!?、家で一人でTVを見て笑ったり、父の遺影に話しかけたり、観葉植物に話しかけたり、”私”を形作る細胞たちに話しかけたりしています。

「おはよう」「行ってきます」「ただいま」「おやすみ」といった普通の挨拶も部屋でしています。それは、父の遺影や観葉植物がいるということと、部屋やモノには魂が宿ると思うので、皆と一緒に生活をしているという感覚で声を掛けています。

平日は、ほぼリモートで在宅ワークですが、会社の仲間と毎日Web会議で話をするので、週末はこれでバランスが取れているのかもしれません。

友達がいればそれはそれで楽しいと思いますが、いなければいないでそれでも楽しいです。

「足るを知る」

今の私は十分恵まれているので、今の生活に感謝し、毎日を楽しく過ごしていきたいと思っています。

-ミニマル思考
-,

執筆者:

関連記事

時間を増やす方法

それは物事の効率化です。 いつもの作業を効率化すると時間が短くて済むようになり、今までかかっていた時間からの引き算分の時間が浮く(=増える)ことになります。 当たり前のことなのですが。 ところで、みな …

ウィルスは大先輩

こんにちは、まろです。 今回は、少し前にNHK Eテレ「こころの時代」で放送されていたウィルス学者さんへのインタビューのお話をご紹介します。 この学者さんのお話がとても興味深くて面白く、今世間でざわつ …

ユニクロで秋冬の洋服を追加購入

こんにちは、まろです。 ユニクロで秋冬の洋服を追加購入したので、ご紹介です。 先日、老けて見える自分のパーソナルカラーでないジャケットとカーディガンを手放したので(→こちら)、代わりの防寒服を選んでき …

スキンケアをシンプルにダウンサイジングした結果

こんにちは、まろです。 今回はスキンケアの話です。 スキンケア商品は色々ありますよね。 化粧水、導入化粧水、乳液、ジェル、クリーム、美容液、xxエキス、などなど これらに掛け算で、「美白用」とか「エイ …

写真を撮って客観的に眺めると、改めて不要なモノが見えてくる

こんにちは、まろです。 前回、今持っているアクセサリーをご紹介しました。 (→禅シンプルライフでもキラキラアクセサリーは必須) 厳選して今この量に落ち着いており、この器に入れるようにしてからは、あまり …