手放す、掃除、片付け

バスルームは【銭湯スタイル】でスッキリ

投稿日:2020年3月24日 更新日:

こんにちは、まろです。

突然ですが、私の現在のバスルームです↓

バスルームには、イスと掃除グッズを基本浮かせる形で置いています。

私はミニマリストのように身体を洗う系の製品を一本の全身シャンプーにまではそぎ落とせず、選んだお気に入りのシャンプー、リンス、洗顔フォーム、ボディソープなどを使っているのですが、それらはどこにあるかというと。。

ステンレスのかごに入れて、毎回洗面所からバスルームに持ち込む【銭湯スタイル】にしています。

銭湯スタイルというか、私はスポーツジムに通うので、そこからの発想なのですが、

この銭湯スタイルがなかなか良いのです。(^.^)

ちなみに、私はシャボン玉石鹸の製品を愛用しており、一部無印良品のボトルに詰め替えています。

かごは300円均一の店で買いました。

銭湯スタイルのメリット

◎ボトル底のぬるぬるがなくなる

◎バスルームの棚の掃除が楽

◎見た目スッキリ

◎いざ洗う段階での「あっ、切れていた。。(>_<)」という詰め替え忘れがなくなる(持ち運ぶ段階で気づけるので、気づいたタイミングで補充できる)

◎家族が多くても、それぞれで好きなものを持ち込むスタイルにすれば、みんな満足でかつバスルームはスッキリ

この銭湯スタイルを取り入れて間違いはありません。

こだわりつつ、シンプルに清潔を保つ工夫、みなさんもお試しあれ。

-手放す、掃除、片付け
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

引き寄せの法則/「きれい」も「汚れ」も初めが肝心

こんにちは、まろです。 先日、2ヶ月に1回の歯のメンテナンスに行ってきました。 (歯の定期検診の話 → 根本から断つ 【歯の健康を損なうリスク】予防歯科で) 歯医者では、数年ぶりに口の中の写真を撮って …

【骨格診断】資格取得への道のり⑤

いよいよ最終日を迎えました。 最終日は、ウエディングドレスのスタイル、ノウハウを学び、講義は一通り終了で、残る時間でファッション雑誌から3タイプそれぞれで得意とするコーディネートを切り出す演習を行い、 …

骨格「ウェーブ」に似合う素敵なシャツを購入したけど。。すぐに手放すことにした理由

こんにちは、まろです。 骨格診断で「ウェーブ」と判明してから、せっせとクローゼットを総入れ替えしています。 ようやく買い換えが落ち着き、新しく買い替え洋服を新鮮な気持ちで着始めています。 ウェーブは上 …

意識的にモノを手放す

こんにちは、まろです。 先日、年末にあえての大掃除はしないと言いましたが、 世間の大掃除ムードになんだかそわそわして、私も何か思い切ったことをしたいと思いました。 そこで、少し前から頭の片隅に浮上して …

収納ケースも「モノ」だった

こんにちは、まろです。 全国的にしばらく雨が続いていますね。 天気のせいなのか、嫌な部長に毎日ストレスを感じているからなのか(苦笑)、なんだかスッキリせず、「内面が整わないなら環境から運気を上げていこ …