ミニマル思考 手放す、掃除、片付け

【根本から断つ】家で洗えない洋服 

投稿日:2020年2月5日 更新日:

私が根本から断ったもの、

それはクリーニング屋に行くこと、つまり「家で洗えない洋服」を断ちました。

以前、いつものように捨てるものを探して部屋中を物色していたときに、クリーニング店からもらったクリーニング受け取り用の持ち手付き袋に目が止まりました。

不織布製の大きな安っぽい袋で、クリーニング店への洋服の持ち運びだけのための袋、そして場所を取る袋。。。

なんか、全然ときめかないし、用途が限られ、かつ使用頻度も低いこの袋を無性に手放したくなり、

「そもそもクリーニング店に行かなくて済むよう、そういう洋服を手放してしまおう」と思いました。

と言っても、家庭用洗濯機のデリケートモードとおしゃれ着用洗剤で案外かなりの洋服は洗えてしまうもので、「ドライマークだけどどうかな~。。」と初めはためらいがでるような服も、ダメ元で洗ったら結構大丈夫でした。

私の場合ですが、セーター全般はもちろんのこと、喪服、オケージョン用のドレス、ジャージージャケット、ダウンジャケットなどが何の問題もなく洗えました。

家での洗濯を試していませんが、唯一手放すこととした洋服は、起毛のウールコートだけです。

おかげで、次のものを手放すことができました。

●クリーニング店専用の使用頻度が少なくてときめかないかさばる袋

●クリーニング店のカード

●かかっていたクリーニング代

●クリーニング店に行く時間と労力

●水でなく薬剤で汚れを落とすことによる肌に対する不安

●洋服についた薬剤の臭い

やはり水で洗えるのは気持ちいいです。

それに他人の洋服と一緒に洗われるのもなんとなく嫌な感じですし。。

家で洗えない洋服は持たない」という基準は、洋服を買うときの判断基準にもなるので、買い物の決断が早くなり時短になります。

ちなみに、

私は登山やソロキャンプをするので、アウトドア用の機能的な洋服を持っていますが、そういう洋服は洗濯機で洗えてお手入れも簡単なので、日常使いにもおすすめです。

-ミニマル思考, 手放す、掃除、片付け
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

収納ケースも「モノ」だった

こんにちは、まろです。 全国的にしばらく雨が続いていますね。 天気のせいなのか、嫌な部長に毎日ストレスを感じているからなのか(苦笑)、なんだかスッキリせず、「内面が整わないなら環境から運気を上げていこ …

スキンケアはシンプルに

こんにちは、まろです。 昨日、私の唯一のスキンケア製品「ワセリン」を使い切り、新しいものに取り替えました。 私は、基礎化粧品というものをやめ、今はワセリンと日焼け止めで過ごしています。 やめた理由など …

窓の【結露】も運気アップに変える

こんにちは、まろです。 10月に入り、朝晩が一気に寒くなりました。 そんなこんなで、最近朝カーテンを開けると、窓やベランダのドアに「結露」が付くようになりました。 私のマンションは非常に機密性が高いの …

少しずつ変化を取り入れる

こんにちは、まろです。 10月に入り、関東は冬のような寒さです。 どんよりとした曇り空の朝が多く、低気圧が関係しているのか身体もなんとなく重たいようなやる気のでない日々。。 とはいえ、仕事やパワハラ上 …

根本から断つ 【歯の健康を損なうリスク】予防歯科で

こんにちは、まろです。 根本から断つことで人生が変わったこと・モノをご紹介します。 少し根本から断つとはニュアンスが異なりますが、今回ご紹介するのは歯の定期メンテナンスです。 歯の定期メンテナンスによ …