愛用品

【愛用品】一日の終わりに最高の幸せを運んでくれるモノ その1

投稿日:2020年1月29日 更新日:

こんにちは、まろです。

一日の終わりに最高の幸せを運んでくれるモノ

それは、寒い季節に欠かせない布団乾燥機です。

みなさんの冬の寝具事情はどんな感じでしょうか?

羽毛布団、ボアシーツ、毛布、電気毛布、湯タンポなど、暖かグッズは色々ありますよね。

私は、特に冬だけの寝具は持っておらず、通年使えるシーツ、通年使っている肌掛けとしての6重ガーゼケット、そして春秋冬にガーゼケットの上に掛ける羽毛布団という寝具のラインナップです。

冬はこれら寝具に、布団乾燥機を加えています。

布団乾燥機は使い始めてもう10年以上になりますが、冬になると毎晩寝る前に、布団乾燥機を20分セットし、寝床を暖めてから布団に入ります。

毎晩布団に入った瞬間、「あぁ~最高~!」と、とろけるような至福の幸せを感じ、毎晩この幸せに感謝の心が沸き上がってきて、とても気分良く眠りにつくことができます。

どんな嫌なことがあっても、上手くいかないことがあっても、最後にリセットされて幸せに包まれて眠れるのは本当にありがたく、そんな幸せを運んでくれる布団乾燥機は一生手放せません。

1万円程度で毎日幸せを運んでくれる布団乾燥機はおすすめです。

ちなみに私は現在、2年前に買い換えたアイリスオオヤマのものを使っています。ホースから熱風が出るタイプで、いちいち空気マットを布団の下にセッティングしなくて良いのがミニマルでよいです。

サイズ感はこんな感じで、とてもコンパクトです。

-愛用品
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ガスコンロをダウンサイジングした結果

こんにちは、まろです。 ダウンサイジングねたが続きますが(笑)、今年に入って色々ダウンサイジングしているので、少しずつ紹介しようと思います。 私は現在賃貸マンションに住み、持ち込みのガスコンロを使って …

白シャツ 黄ばみ予防の工夫

こんにちは、まろです。 私は白シャツが好きで、季節ごとに素材違いで愛用しています。 冬は厚めのオックスフォードの生地、春秋はブロードの生地、夏はリネンです。 いずれも今は無印良品の襟なしシャツで揃えて …

肌に当たる布製品の素材にこだわる

こんにちは、まろです。 肌当たりの良い布製品はこんなにも幸福感をもたらすものかと実感した2つのお話です。 バスタオルの買い替え 昨年、ふわふわタオルに買い換えたお話をしましたが(→続・タオルは白で)、 …

運気アップ【トイレ】のあれこれ⑥ 非常用トイレ

こんにちは、まろです。 トイレのあれこれ、其の六は「非常用トイレ」についてです。 其の一 → 運気アップ【トイレ】のあれこれ① 掃除サイクルと床其の二 → 運気アップ【トイレ】のあれこれ② カバー類其 …

「ホワイト×グレー」は普段使いにちょうど良い

こんにちは、まろです。 先日、箱のティッシュペーパーを買いに、隣町のセブン&アイ系のスーパーに行きました。 わざわざ隣町まで出かけた理由は、シンプルな箱のティッシュペーパーを買いたかったからです。 セ …