キッチンのあれこれ

【なんでも宙に浮かせたい】カトラリー&キッチンルーツ収納のナイスなアイデア!?

投稿日:

こんにちは、まろです。

「なんでも宙に浮かせたい」シリーズ(!?)として、

私が考えた、カトラリーとキッチンツールの浮かせ方をご紹介します。

そんな大したことではないのですが、これに落ち着いてから大変満足しています。

それがこちらです。 ↓

横から見るとこんな感じです。 ↓

普通の人なら寸足らずな感じがするでしょうけど、私はあえてこのスタイルです。

たまたま家にあった小さめのホーローのバットがいい感じのサイズ感だったので、カトラリーケース?置き場?として使っています。

普通、カトラリーの長さにあった容器に入れるのが一般的ですが、容器にはホコリが溜まりやすく、私は口に当たる部分が気になっていました。

こういう風にすると宙に浮くので解決です。

先日買い換えた食器棚の引き出しにはこのように収めています(右下)↓

続いて、

キッチンツールの方はこんな感じです。↓

シンク横の引き出しに、百均のケースを入れています。

可動式の仕切りがついているので、その位置をちょうどツールの頭が浮く場所にはめて使っています。

暗くて見えにくいですが、奥のケースも手前のと同じ位置に仕切りをはめており、しゃもじの頭を浮かせています。

我ながらナイスなアイデアだと思っているのですが、初めて見た人は、仕切りの位置が合っていなくて気持ち悪いかもしれないですね。(笑)

でも私は、これを見るたびに「ニヤッ」としています。

ご参考まで。

-キッチンのあれこれ

執筆者:

関連記事

【水切りネット】が目からウロコ 今さら。。

こんにちは、まろです。 私はどちらかというと保守的な方で、従来の習慣をずっと続けていたり、使ったことのないものや、新しいものにはすぐに飛びつかないタイプなのですが、 今年、生まれて初めて買ってみて、手 …

理想のキッチンスポンジは、本当に満足度の高い商品だった

こんにちは、マロです。 私が愛用しているキッチン用メッシュスポンジですが、なんと、1年半も長持ちしました。 商品はこちら↓ ■クロワッサンのお店 「あみたわし 二重メッシュ 紐付き」 税込418円 日 …

価値ある道具は積極的に取り入れる

こんにちは、まろです。 私は、毎朝山盛りサラダを食べているのですが、栄養バランスを考えて、玉ねぎスライスも添えるようにしています。 今まで、玉ねぎスライスは包丁で薄切りにしていました。 毎朝時間をかけ …

ごみ箱は持たない

こんにちは、まろです。 私の家にはごみ箱がありません。 以前はリビングにだけあったのですが、床に置くモノを極力減らしたかったのと、ごみ箱って存在自体がなんか不潔感があるので、要らないと思って処分しまし …

20年来の冷蔵庫を買い替え。もちろん右利きだからこそ【左開き】をチョイス。

こんにちは、まろです。 先週、20年来の冷蔵庫を買い替えました。 昨年末から価格comで値下がりするのを待ち続け、先月10万円を切ったタイミングで即ポチでした。 納期・配送日調整の都合で購入から1ヶ月 …