「 生活の知恵 」 一覧

梅雨でもご機嫌に

2022/06/12   -生活の知恵

こんにちは、まろです。 コロナとの共存生活も早2〜3年。 以前通っていた馴染みのお寺とも疎遠となり、禅・仏教の勉強はもっぱらTV(Eテレ:こころの時代など)やYouTube(お寺の住職や仏教学者の配信 …

インテリアと運気の葛藤

こんにちは、まろです。 私は30代後半くらいから、一生ものの家具を徐々に揃えてきました。 初めは揃えるつもりはなかったのですが、テーブルを買った家具屋さんが気に入ったので、違う家具もそこで買うようにな …

リュックサックのプチストレス解消グッズ

2022/05/01   -その他, 生活の知恵

こんにちは、まろです。 本日は、リュックサックのプチストレス解消グッズをご紹介します。 私が持つバッグは、ここ10年くらいでほぼリュックサックに置き換わりました。 30代の頃は、革製のハンドバッグや布 …

朝一番の歯磨きは重要

2022/02/27   -その他, 生活の知恵

こんにちは、まろです。 この週末、関東では寒さが和らぎ、久々に「三寒四温」という言葉を思い出しました。 自宅で好んで飲んでいるカルディのドリップコーヒーのパッケージも期間限定の春バージョンになっていて …

スキンケアはシンプルに

こんにちは、まろです。 昨日、私の唯一のスキンケア製品「ワセリン」を使い切り、新しいものに取り替えました。 私は、基礎化粧品というものをやめ、今はワセリンと日焼け止めで過ごしています。 やめた理由など …

朝に歯磨きを【2回】するという習慣

2021/02/13   -その他, 生活の知恵
 

こんにちは、まろです。 お恥ずかしながら、この年になるまで、私は朝起きて歯磨きをするという習慣がありませんでした。 朝起きて歯磨きをしてこなかった理由は、自分の育った家庭環境において、そういう習慣がな …

家事を先延ばしにしないコツ

こんにちは、まろです。 先延ばしは、私も未だに日々格闘している煩悩ではありますが、いくつかの工夫で、やらないといけないと気づいてからすぐに取りかかれるようになってきているので、意識して心がけていること …

元旦ですが、いつもの穏やかな休日

こんにちは、まろです。 本日は元旦で、金曜日ですね。 明けましておめでとうございます。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 関東は朝から良い天気で、太陽の日差しが暖かい穏やかな1日です。 私は、いつ …

なんでも宙に浮かせたい

こんにちは、まろです。 私は「宙に浮かせたい病」です。 笑 何でも宙に浮かせることを考えています。 ■台所 シンク上の様子。 突っ張り棒を渡して、ワイヤークリップで洗い物用の色々を吊り下げています。 …

運気アップ【トイレ】のあれこれ⑤ トイレ収納

こんにちは、まろです。 トイレのあれこれ、其の五は「トイレ収納」についてです。 其の一 → 運気アップ【トイレ】のあれこれ① 掃除サイクルと床其の二 → 運気アップ【トイレ】のあれこれ② カバー類其の …