その他

40代一人暮らし 年末年始の過ごし方

投稿日:

こんにちは、まろです。

年末ですね〜。

本日は天気予報通り日中晴天で暖かかったので、一通りの掃除を終えた後、カーテンの洗濯をしました。

大物が綺麗になると、とても清々しく気持ち良いです。

コロナのこともあり、母親の元には今年も行けず、この年末年始も一人で過ごします。

年末にいつも思うのですが、世の中の季節イベントは家族があってこそだなぁと思います。

クリスマス、大晦日、年越し、お正月。

料理やインテリアなどでイベントを盛り上げて非日常を楽しむ。

私も小さい頃は家族で迎えるこういったイベントが楽しみでしたし、とても良い思い出になっています。

一人暮らしを始めた頃は、一人でも季節イベントを楽しんでいましたが、特に40代に入ってからは、いつもと変わらない生活を送っています。

とはいえ、街を歩くと年越しムード、年越しの食材が嫌でも目に入るので、ついつい流されてしまい、今日も年越し蕎麦と天ぷらを買ってしまいました。

明日美味しく頂こうと思います。

しかし、、、

年末年始など、ついつい食べ過ぎてしまい、さらに運動もせず家でダラダラして、連休の終わりの夜、お風呂で足やお腹や背中についたぜい肉に手を触れて、なんとも言えないゲンナリした気持ちになります。。。

そういう年始を何度も過ごしてきて、本当に嫌な気分になるので、いい加減私も学習し、数年前からは逆にいつも以上に食事量を減らすようにしています。

このように気を遣うようになってからは、年始の嫌な気分にはならずに済んでいます。

これも一人暮らしだからできることですけどね。

年末年始はジムが休みで運動の機会がないので、どうしようかと思案中です。

一人暮らしの方はどんな年末年始を過ごしているのでしょうか。

明日は大晦日。とても寒くなるようです。

暖かくお過ごし下さい。

-その他

執筆者:

関連記事

ヒトには自然が必要

こんにちは、まろです。 8月のお盆の期間に、信州の森で1泊2日のリフレッシュをしてきました。 しかし、お盆期間はあいにくの雨続きで、雨の中森林散策となりました。 雨の森もそれはそれで木々や植物が喜んで …

先延ばしを片付け

こんにちは、まろです。 12月に入りました。 大掃除という単語が頭にちらつきますが、毎日、毎週コツコツと掃除をしていると大掛かりにやることは特になく、部屋中をウロウロと物色して、「もう一度お金を払って …

白シャツ 黄ばみ予防の工夫

こんにちは、まろです。 私は白シャツが好きで、季節ごとに素材違いで愛用しています。 冬は厚めのオックスフォードの生地、春秋はブロードの生地、夏はリネンです。 いずれも今は無印良品の襟なしシャツで揃えて …

【人体実験!?】不摂生は見事に結果に現れる。。

こんにちは、まろです。 10月、私はいくつかの不摂生をしました。 普段は食事を定食化しており、1日2食、1食は山盛りサラダと全粒粉パン、もう1食は玄米、納豆、具沢山お味噌汁と決めているのですが、 10 …

3/31に手放したもの、始めたこと

こんにちは、まろです。 3/31 新年度を前に、更にいくつかのモノを手放し、そして、新たな挑戦を始めました。 なんでも今年の3/31は、天赦日・一粒万倍日・寅の日が重なる最強開運日だったとのこと。 詳 …