白シャツ 黄ばみ予防の工夫

生活の知恵

こんにちは、まろです。

私は白シャツが好きで、季節ごとに素材違いで愛用しています。

冬は厚めのオックスフォードの生地、春秋はブロードの生地、夏はリネンです。

いずれも今は無印良品の襟なしシャツで揃えています。

以前は襟付きシャツを着ていましたが、私の骨格「ウェーブ」には似合わないというのが分かったのと、襟シャツは襟の生地が余分で首回りがモタモタしてスッキリしない、シンプルでないというのもあり、襟なしに買い換えました。

そんな白シャツ。

着たら毎日洗濯していますが、季節が巡ってまた今年も着ようと手に取ると、襟元や袖口が黄ばんでいることがありました。

通常の洗濯では落としきれない皮脂汚れなどが残ってしまうのだと思います。

生地の痛みはないのでまだまだ着られるため、つけ置き漂白などをして対処してみるのですが、1シーズン寝かせた黄ばみはなかなか取れず、泣く泣く処分するということがありました。

そんな失敗経験から、今年は、毎日の洗濯で皮脂汚れを完全に落とすべく、次の洗剤をシュワっと塗ってから洗濯するようにしています。

左は、台所で使う食器用洗剤です。

食器用ですが、油汚れに効くのと、泡タイプなので衣類にも付けやすいと思いつき、使ってみています。

右は、衣類の部分汚れ用の洗剤です。

1日着たシャツの襟と袖にシュワッと吹き付けてしばらく放置し、そのまま洗濯機で洗うようにしています。

効果のほどは、来シーズンにならないと分かりませんが、予防効果を期待しています。

なんでもそうですが、

時間をおいてためてしまった汚れを落とすには、労力と時間がかかり、また完全に落としきれないこともあります。

汚れているか汚れていないか分からないくらいの小さな汚れの段階で落としてしまうと、簡単に短時間で落とすことができます。

さらには、汚れてしまってから落とすという「リアクティブ」でなく、汚れる前に対処する「プロアクティブ」の方が、最終的には効率的になります。

健康がそうですよね。病気になってしまってから支払う医療費と生活の不自由さを考えたら、予防のために日々の食費や運動代(スポーツクラブ費)にお金をかける方が安上がりと思います。

さて、今日も良い天気。

朝からシーツとタオルケットを洗濯し、今から全粒粉パンの買い出しに、隣町へ出かけるとしますか。

みなさまも良い一日をお過ごしください。

タイトルとURLをコピーしました