ミニマル思考 食事のあれこれ

最近の週末ルーティーン

投稿日:

こんにちは、まろです。

5月に入り、一気に暖かくなりました。

私は、長袖シャツ1枚で過ごせる季節が一番好きです。

今は正にそんな快適な季節です。

朝一番にベランダの戸を開けっぱなしにして、短いこの快適な季節を満喫しつつ。

今朝の朝食は、毎日の山盛りサラダ「週末スペシャル」でした。笑

毎日のサラダに、ケールとアボカドをプラスしました。

こちら、26cmプレートです。

毎日山盛りサラダを食べると朝から気分が上がります。

最近の週末ルーティーン

最近、ガンガンと生活習慣、食習慣を変えているのですが、最近の週末ルーティーンをご紹介します。

土曜日のルーティーンです。

朝6時起床

規則正しい生活にすることで、目覚まし時計なしで自然と定刻に目が覚めるようになりました。

週末だからと遅くまで寝ているのはNGで、毎日決まった時間に起きるのが睡眠の質を上げるコツになります。

顔を洗って舌と歯を磨く

朝一番に舌磨きと歯磨きをすることで、睡眠中に口の中に繁殖する雑菌を取り除くことができ、健康リスクを下げます。

口内を洗浄せずに朝食を摂ってしまうと、雑菌と共に体の中に取り込むこととなります。

コップ一杯の常温の水を一気飲み

マグカップ一杯の常温のミネラルウォーターを一気飲みし、腸に水圧で刺激を与えて便通を促します。

「朝だよ、起きて〜」という感じでしょうか。

朝食と台所仕事

朝食には毎朝の山盛りサラダ、全粒粉のパン、ブラックコーヒー。

その後食器を片付けて、1週間分の玄米ご飯を炊く準備、平日のお弁当準備(サツマイモを蒸す、ブロッコリーをゆがくなど)をします。

掃除、洗濯、捨てるもの物色

朝食の後は、毎日の掃除機、拭き掃除、トイレ掃除に加えて、普段できない丁寧な掃除をします。

週末にしか洗えないシーツやカーテンなどの手間のかかる大物布製品の洗濯をします。

掃除中・洗濯中に、部屋をウロウロして不必要なもの、使っていないモノがないかを物色し、何か必ず捨てています。(部屋やモノの新陳代謝が習慣化しています)

パンを買いに行く

散歩・運動を兼ねて、国産小麦&天然酵母&食品添加物ゼロのパン屋へ1週間分のパンを買いに行きます。

隣町に良いパン屋を見つけたので、普段はそこへ買いに行きますが、今週はGWで休みだったので、別のパン屋を探して隣の市まで出かけていきました。

全粒粉やライ麦など、お目当てのパンをゲット!

体に良い全粒粉のパンを食するようになってから、こういった新しいパン屋を探して行ってみるという活動も増え、良い刺激になっています。

パン購入の帰りに自然食材を買い出し

パンは電車に乗って買いに行っており、その街には自然食品を扱う店が複数あるので、そこで食品添加物無添加の食材や、品質の良い食材を調達してきます。

普通のスーパーで食品添加物無添加の食材や、良質な食材を見つけるのは難しく、週末にそういったお店で、乳化剤無添加チーズ、平飼い卵、質の高いオリーブオイルなどを買っています。

昼にジムで運動

ちょうど今は、ジムで好んで参加しているスタジオプログラムがお昼の時間帯なので、お昼に運動して汗を流しています。

ジムでの運動は週末で一番楽しい時間であります♪

遅めの昼食

ジムから帰ってきて、15時くらいから遅めの昼食を取ります。

内容はいつもの定食で、玄米ごはん、納豆、具沢山野菜ときのこのお味噌汁です。

夕方から夜にかけて TV録画やYouTube鑑賞

昼食後はまったりタイムで、撮りためたTV録画やお気に入りのYouTubeチャンネルなどを観ます。

YouTubeは、エンターテイメント系には全く興味なく、本要約チャンネル、論文解説チャンネル、健康系チャンネル、アウトドア系チャンネルなどが好きです。

私の上位にある価値観として「自己成長」というのがあるので、それが反映された嗜好ですね。

夕食は食べない

昼食が遅めというのと、ファスティングが体に良いので食べない時間を16時間作りたく、夕食は食べません。

20時には入浴(を目標)

なかなか目標通りにはいきませんが、良質な睡眠のために、20時にはお風呂に入れるよう意識しています。

入浴後洗濯

汚れたものは、できるだけ早めに落とす方が汚れも落ちやすく効率的で、かつ雑菌の繁殖も最小限に抑えられて衛生的なので、毎晩お風呂上がりに1日使った布製品を洗濯します。

22時には就寝(を目標)

こちらもなかなか目標通りにはいきませんが、遅くとも23時までにはベッドに入るよう意識しています。

若さを保つためにも、健康を保つためにも、ベストなパフォーマンスを発揮するためにも、睡眠は超重要!

以上が、私の週末(土曜日)ルーティーンでした。

毎週こんな感じですが、毎週楽しいです。

そういえば、週末は人との接触がほとんどないし(お店の店員さんくらい)、人との会話もほとんどないですが、全然苦にならず、毎日幸せで過ごせています。

健康で穏やかな生活が送れるのが一番ですね。

ありがたいありがたい。

日々の当たり前がありがたいと思えるようになると、多少の嫌なことも乗り越えられると思います。

視点を上げていきましょう!

-ミニマル思考, 食事のあれこれ
-

執筆者:

関連記事

変わらぬ日常が幸せ

こんにちは、まろです。 ようやく体調が回復し、いつもの日常の幸せを噛み締めております。 変わり映えしない毎日ですが、今は冬季オリンピックが楽しくて、時間が合えばテレビで鑑賞しています。 本日の食事。 …

シャボン玉石けん 一択

こんにちは、まろです。 ここ2年くらい、私はお風呂でシャボン玉石けんシリーズを愛用しています。 左から、シャンプー、リンス、洗顔石けん、身体を洗う石けん です。 それまでは、1本数千円する有名なオーガ …

億劫な片付け・掃除を「やりたい」と思えるようになる思考の転換 其の二

こんにちは、まろです。 片付けや掃除って、以前は私も億劫で、見て見ぬ振りというか、見ては「もう少し溜まってから掃除しよう。。」という感じで、ある程度汚れが溜まってから一気に掃除する派でした。いわゆる「 …

UL【ウルトラライト】が止まらない 3

こんにちは、まろです。 またお財布を買い換えました。w 先日買い換えたばかりでしたが、使っていくうちにいまいちしっくりこない点が気になってきて、更に良いものを見つけました。 (前回買い換えた話→UL【 …

食べ過ぎた日の夕飯は【しいたけ】

こんにちは、まろです。 実りの秋、食欲の秋。 最近食欲が旺盛で、日中についつい食べ過ぎてしまいます。。(汗) そんな日の夕飯はセーブしてカロリー調整をするのですが、その時に私がよく使う食材が「しいたけ …