愛用品

バスタオルを再びアップデート

投稿日:

こんにちは、まろです。

4月になりましたね。

いつの間にか桜が満開になっている関東です。

さて、久しぶりの無印良品10%off期間、ついつい足を運んでしまいます。

今回、今の私にフィットするバスタオルを見つけました。

「今の私」と付けるのは、今まで「理想のタオル」「ベストなタオル」と称していくつか購入、紹介してきたのですが、時の流れと共に私の好みも変化しており、かつて理想・ベストだったものも、今の私にはフィットしなくなっているからです。

ということで、どんなタオルかというと、

パイル織り2枚組ロングタオル 499円

というものです。

片面パイル、片面平織の極薄手のロングタオルで、サイズは34cm×110cmと、幅は普通のフェイスタオル、長さはバスタオル並となります。

ミニマリスト界隈では、バスタオルを持たずフェイスタオルで済ませる人が多いですが、私は身体に巻けるサイズの長めが利便性が良くて好みなのです。

しかし、バスタオルほどの面積は必要ないと思っていたので、今回この絶妙なサイズのタオルを見つけて即購入しました。

以下、左側は今回購入したタオル。右側は以前購入したスモールバスタオルです。

かなりコンパクトです。

おまけに2枚でこのお値段は安い。

実際に使ってみると、身体に1枚、髪の毛に1枚と、いずれもしっかり巻けて、ほどける不快感さもなく、洗濯の乾きも早く、大満足でした。

4月4日(月)まで10%offなので、もう1セット購入しようと思っています。

話は変わって、

私は普通のスーパーに並ぶメジャーなお菓子は買わなくなったのですが、たまに間食をしたくなる時があります。

そして、最近、食品添加物の使われていないお菓子を見つけました。

南部煎餅です。

まだ食品添加物がない頃からの昔ながらのお菓子は材料がシンプルでした。

探せばあるものです。

間食は必要のないものですが、たまにいただく生活の潤いとして、一つ良いものを見つけました。

シンプルで素朴で美味しいお煎餅です。一度お試しあれ。

-愛用品
-,

執筆者:

関連記事

掃除機をミニマルにダウンサイジング

こんにちは、まろです。 毎日、同じことをコツコツ、淡々と過ごしておりますが、 先週、突然掃除機が壊れてしまい、急遽掃除機を買い換えました。 今までは普通のサイクロン掃除機を使っていたのですが、この際ミ …

お気に入りの定番品だけで幸せ

こんにちは、まろです。 もうすぐ11月ですね。 季節は移り変わり、身の回りに冬物が増えてきました。 私は暑いのは我慢できるのですが、寒いのは我慢できないので、既に自宅ではダウンパンツとダウンベストを身 …

寝具冬支度 ぬくぬくの布団に毎晩幸せin

こんにちは、まろです。 11月も終わりに近づき、朝晩が寒くなってきたので、掛け布団を冬用の羽毛布団に交換しました。 羽毛布団は、昨年の冬から愛用しているニトリの「かるふわ」です。 写真では、かるふわに …

免疫力を上げるため、体幹を温めるグッズをアップデート

こんにちは、まろです。 「寒いと風邪をひく」 これは、私の経験からの事実であり、周囲でも見聞きする一般的な考えと思います。 今まで40数年、この事実を特に深堀りすることもなく、ただ「寒いから風邪を引い …

使い捨てマスクを快適にするグッズを見つけた

こんにちは、まろです。 マスク生活も早1年。 普段は布マスクと使い捨てマスクをシーンに応じて使い分けています。 布マスク ちょっとそこまでの日常の買い物スポーツジムなどの運動時=> つまり、化粧をしな …