「 月別アーカイブ:2020年08月 」 一覧
-
-
こんにちは、まろです。 不覚にも、再び熱を出してしまい、今回は2日ほど寝込んでいます。 食欲はあまりないのですが、何か食べないといけないと思い、食べたいものを思い浮かべた結果、お粥がヒットしました。 …
-
-
【パーソナルカラー】を知ることで、洋服を最大75%手放すことができる
2020/08/28 -手放す、掃除、片付け, 洋服を手放す
パーソナルカラー, パーソナルカラー診断, 判断基準, 洋服を手放す, 洋服を捨てる, 骨格診断こんにちは、まろです。 先週から「パーソナルカラーアナリスト」に向けたスクーリングが始まったと記載しましたが(→こちら)、パーソナルカラーのリアルな効果と、そこから得られるメリットを少し深掘りしてお伝 …
-
-
こんにちは、まろです。 以前私は、リビングの天井照明の非合理的なガラクタ感に気づいてしまい、シンプルなものに交換しました。 →その時の記事がこちら 不要なものに一度気付いてしまうと、それに連鎖して今 …
-
-
【パーソナルカラー】アナリストへの道① 洋服を手放す基準を学ぶ
2020/08/26 -手放す、掃除、片付け, 洋服を手放す
パーソナルカラーアナリスト, パーソナルカラー診断, 手放す基準, 捨てる基準, 洋服が捨てられないこんにちは、まろです。 今年に入って、「骨格診断&パーソナルカラー診断」に関する記事を書きました。 骨格診断&パーソナルカラー診断との出会い骨格診断 資格取得への道のり①骨格診断 資格取得への道のり② …
-
-
こんにちは、まろです。 今日は、長い間私を苦しめてきた「水切りかご」の話です。 皆さんは、「水切りかご」使っているでしょうか。中には食洗機という方も居るでしょうね。 ミニマリストが持たないモノのテッパ …
-
-
こんにちは、まろです。 日頃私は「37億個の細胞たちに生かされている」という概念で生きているのですが、とはいえ日常生活において、その細胞たちをリアルに実感するのはなかなか難しく、つい「私」という大きな …
-
-
2020/08/22 -ミニマル思考, 読むべき、見るべきコンテンツ
シンプルルール, 時短, 時間節約こんにちは、まろです。 とかく人間というものは、ルールを複雑にして、リスクを考え、あれもこれもともりもりで定義しがちです。 しかし、ルールはよりシンプルな方が効果があるのです。 今回は、ドナルド・サル …
-
-
2020/08/18 -読むべき、見るべきコンテンツ
NHK, おすすめ, 聖⭐︎おにいさん, 聖おにいさんこんにちは、まろです。 先日、出会ってしまった「聖⭐︎おにいさん」というドラマがツボだったのでご紹介します。 偶然というか必然というか、少し前に、NHKを付けっぱなしで聞き流しながらまっ …
-
-
こんにちは、まろです。 ダウンサイジングねたが続きますが(笑)、今年に入って色々ダウンサイジングしているので、少しずつ紹介しようと思います。 私は現在賃貸マンションに住み、持ち込みのガスコンロを使って …