食事のあれこれ

食べ過ぎた日の夕飯は【しいたけ】

投稿日:2020年10月17日 更新日:

こんにちは、まろです。

実りの秋、食欲の秋。

最近食欲が旺盛で、日中についつい食べ過ぎてしまいます。。(汗)

そんな日の夕飯はセーブしてカロリー調整をするのですが、その時に私がよく使う食材が「しいたけ」です。

今日がまさにその食べ過ぎDayだったため、ジムの帰りにスーパーに寄り、いつもの肉厚椎茸と目が合い、迷わずカゴに入れました。美味しそう〜

しいたけを選ぶ理由

元々きのこは大好きなため、カロリーセーブという我慢感覚は全くないのですが、しいたけはボリュームがあって食べ応えがあるので、これだけで満足感が得られ、何より美味しいのです。

石突き部分もできるだけ残すのですが、この石突きの食感と味がまた良いのです。

私のしいたけの食べ方は、オーブントースターで「ホイル焼き」が定番なのですが、調理も簡単で、台所に居る時間が少なくて済むので、他の食材の誘惑にさらされる時間が少なくて済みます。



一人暮らしだからこそできるこんな夕飯ですが、きのこは食物繊維もあり低カロリーなので、普通の夕飯にも積極的に取り入れたい食材であります。

実りの秋。大地と農家の皆さんに感謝です。

-食事のあれこれ
-

執筆者:

関連記事

品質の良いアボカドを定食に加えた

こんにちは、まろです。 相も変わらず、朝食は山盛りサラダをいただいています。 定番は、レタス、スプラウト、玉ねぎスライス、トマトですが、 加えて手に入った時は、ケール、アボカドをプラスしています。 ア …

禅寺の朝食【お粥】がすごい

こんにちは、まろです。 不覚にも、再び熱を出してしまい、今回は2日ほど寝込んでいます。 食欲はあまりないのですが、何か食べないといけないと思い、食べたいものを思い浮かべた結果、お粥がヒットしました。 …

避けたい加工食品【明太子、ハム、ベーコン、ソーセージ】

こんにちは、まろです。 前回ご紹介した通り、食品添加物に関する本をいくつか読み終えました。 共有したいことがあり過ぎて、何から書いて良いのか整理がついていませんが、本の中で危険度大と複数登場する食品や …

砂糖の中毒性って本当?

こんにちは、まろです。 「本当です」 笑 以前から「砂糖は中毒性がある」と数々の書籍や論文で語られていたのは知っていました。 以前の私は、それこそ40年以上、正にガッツリと砂糖に依存していました。 幼 …

フライパンを捨てた。おいしそうな焼き色が老化の原因。

こんにちは、まろです。 先週末、フライパンとそのふたを捨てました。 その理由は、 毎日の食事を定食にしてから、フライパンで焼く料理をしなくなった同じ食品でも高温調理するほど、老化物質である「AGE」が …