ミニマル思考 愛用品

シャボン玉石けん 一択

投稿日:2020年9月24日 更新日:

こんにちは、まろです。

ここ2年くらい、私はお風呂でシャボン玉石けんシリーズを愛用しています。

左から、シャンプー、リンス、洗顔石けん、身体を洗う石けん です。

それまでは、1本数千円する有名なオーガニック系シャンプーや、美容室でおすすめされたサロン製品を使っていました。

値段の先入観からか良いような気がしていたのですが、時には頭皮にかゆみを感じる時もあり、可もなく不可もなくでした。

そんな中、知り合いの肌の弱い人が、シャボン玉石けんを愛用していると聞き、「石けんシャンプー良いかも!」とピンときて、即乗り換えました。

何が良いって、原材料が機能に特化して必要最小限で、余計な化学薬品が入っていなくて、シンプルでミニマムなところが最高です。

洗い上がりは、私には全然問題なく、特にきしむ感じもありませんでした。

シャボン玉石けんシリーズ情報

●無添加せっけんシャンプー 泡タイプ

成分:水、カリ石ケン素地

※シリコン、合成ポリマー、香料、着色料、酸化防止剤、合成界面活性剤不使用

詰め替え用 420mL 748円(税込)

●無添加せっけんシャンプー専用リンス

成分:水、グリセリン、クエン酸、エタノール、クエン酸Na、キサンタンガム

※シリコン・合成ポリマー・香料・着色料・防腐剤不使用

詰め替え用 420mL 748円(税込)

弱酸性の専用リンスは、せっけんシャンプーでアルカリ性に傾いた髪を中和し、きしみゴワつきを防ぎ指通りを良くし、髪への負担をおさえます。 

●ベビーソープ泡タイプ ※洗顔用に使っています

成分:水、カリ石ケン素地

※合成界面活性剤、香料、着色料、エデト酸塩(EDTA-4Na)などの酸化防止剤不使用 

詰め替え用 400mL 814円(税込)

天然の保湿成分「グリセリン」が含まれているので 洗い上がりしっとりでツッパリ感が少ないのが特長です。また、カリ石ケン素地の原料に低刺激で保湿性に優れた“アボカドオイル”を使用しています。 

●純植物性シャボン玉浴用バスサイズ 155g

成分:石ケン素地

※※香料、着色料、エデト酸塩(EDTA-4Na)などの酸化防止剤、合成界面活性剤不使用

155g 220円(税込)

肌の常在菌を守る

皮ふには常在菌が住むので、肌に触れる製品には防腐剤や××防止剤という成分が含まれていないものを選ぶようにしており、こちらの製品はそんな価値観にぴったりでした。

スキンケアにおいても市販の化粧水や乳液をやめて、無添加のワセリン1本にしたのも、防腐剤を避けたというところもあります。(→スキンケアの話

シンプル&ミニマル 最高!

興味あればお試しあれ。

-ミニマル思考, 愛用品
-, ,

執筆者:

関連記事

環境が整うと自分が整う

こんにちは、まろです。 先週の平日、欲望に任せて不摂生をしており(汗)、それに身体が見事に応えて便秘気味の1週間が続いていました。。。 因果応報。とても分かりやすい原因と結果。 どんな不摂生かというと …

ルールをシンプルにすると、時間が節約できる

こんにちは、まろです。 とかく人間というものは、ルールを複雑にして、リスクを考え、あれもこれもともりもりで定義しがちです。 しかし、ルールはよりシンプルな方が効果があるのです。 今回は、ドナルド・サル …

【愛用品】一日の終わりに最高の幸せを運んでくれるモノ その1

こんにちは、まろです。 一日の終わりに最高の幸せを運んでくれるモノ それは、寒い季節に欠かせない布団乾燥機です。 みなさんの冬の寝具事情はどんな感じでしょうか? 羽毛布団、ボアシーツ、毛布、電気毛布、 …

禅寺の廊下から、生き方を学ぶ

こんにちは、まろです。 先日、スマホの写真整理をしていて、眠っていた2枚の写真を見つけ、改めて生き方の方向が明確になったので、皆さんと共有したく思います。 その写真がこちら↓ いずれも、曹洞宗の大本山 …

怪我からの改めての気づき

こんにちは、まろです。 ここ1ヶ月で改めての気づきがあり、改めての心がけに気づくことができました。 怪我が立て続けに起きる この1ヶ月、自分の不注意から立て続けに怪我をしてしまいました。 事の初めは、 …