手放す、掃除、片付け 洋服を手放す

【骨格診断】資格取得への道のり④

投稿日:2020年3月9日 更新日:

4日目の講義では、男性👨の骨格スタイルを学びました。

基本的に骨格スタイルの種類は、男性も女性も同じで変わらないとのことです。

しかし、男性の方が筋肉量が多かったり、元々骨やフレームがしっかりしていることもあり、診断は難しそうと思いました。

実際、講義で1人の男性を診断してみたのですが、間違ってしまいました💦

色んなタイプの人を診断し比べないと分かりにくいですね。

講義を受け始めてから、街ですれ違う人たちを観察しては、骨格タイプを想像するのがくせになってます。

中でも最も勉強になる機会は、毎週通っているスポーツクラブです。🏃

スポーツクラブでは、インストラクターを始め、会員さんは皆薄着で、肌の露出度が高いため、ボディを観察するのには絶好の機会になります。

そんな中で、男性にもタイプ別の特徴があるのがなんとなく分かってきました。

男女共に筋肉の付き方、脂肪の付き方、重心バランスなどのタイプ差がよく分かり、ウェアの丈の長さ、フィット感、生地の厚みなどで似合う/似合わないがあるのがよく分かります。

そういう意味だと、私の場合も2種類のトップスとボトムスを持っているのですが、

①普通のデザインの半袖白Tシャツ

②フレンチスリーブで飾り紐などが付いたデザイン性のあるトップス

③小学生の男の子が履くような膝上丈のジャージ素材の半パン

④ヨガウェアのような膝下丈でももに沿ってゆるくフィットするボトムス

私の「ウェーブ」の特徴と似合うスタイルの理論を当てはめると、

①は、なんか貧相な感じ

④は、なんか足が太く見える

②と④は、格段にスタイルアップして見える

という違いがまざまざと見えてきて、「なるほど!」と身をもって納得しました。

ジムの会員さんが着ていて「素敵だな」と思うウェアのスタイルとかがあったのですが、それはその人の骨格タイプだから似合っているのであって、私の骨格タイプには似合わないと今は分かるので、無駄な買い物も抑えられるようになりました。

骨格診断は最強です!

-手放す、掃除、片付け, 洋服を手放す
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

億劫な片付け・掃除を「やりたい」と思えるようになる思考の転換 其の一

こんにちは、まろです。 皆さんが片付け・掃除を始めるきっかけとして、  「散らかってきた」「汚れてきた」「くすんできた」・・・ というのを目にした時が多いのではないでしょうか。 そういうのを目にした時 …

掃除は心を磨く【禅語】一掃除二信心

皆さん、掃除は汚れたところをきれいにする行為だと思っていませんか?  もちろん、目に見えて、家具や床や雑貨の上にたまったちりやほこりを物理的に取り去ってきれいになるという効果があります。 & …

【骨格診断】資格取得への道のり⑤

いよいよ最終日を迎えました。 最終日は、ウエディングドレスのスタイル、ノウハウを学び、講義は一通り終了で、残る時間でファッション雑誌から3タイプそれぞれで得意とするコーディネートを切り出す演習を行い、 …

部屋の北東と南西の角を特にキレイにする理由

こんにちは、まろです。 みなさんは、風水や家相というものを信じるでしょうか? 私は信じています。 と言っても、神経質にどうこうというのではなく、良いと言われることは取り入れてみようという軽いスタンスで …

少しずつ変化を取り入れる

こんにちは、まろです。 10月に入り、関東は冬のような寒さです。 どんよりとした曇り空の朝が多く、低気圧が関係しているのか身体もなんとなく重たいようなやる気のでない日々。。 とはいえ、仕事やパワハラ上 …