ミニマル思考 愛用品

UL【ウルトラライト】が止まらない 3

投稿日:

こんにちは、まろです。

またお財布を買い換えました。w

先日買い換えたばかりでしたが、使っていくうちにいまいちしっくりこない点が気になってきて、更に良いものを見つけました。

(前回買い換えた話→UL【ウルトラライト】が止まらない 2

前回買い換えたお財布は79gのフタ付きでしたが、フタのホックが留め難かったのと、支払う時のアクションが「フタを開ける→カードやお金を取り出す」と2段階で、アクション数に無駄があるように気づいてしまったのと、フタの厚みが若干気になっていて、このフタがなければもっと軽くなるだろうし、「このフタは必要か!?」と疑問が湧いてきたのでした。

↓今までのお財布(porterのものでロゴのタグを取っ払いました)

そして、見つけてしまいました!

極限にシンプルな長財布。

↓それがこちらです。(表面のカード入れ)

↓裏面の小銭入れ。

↓小銭入れは手前がマチになっていて小銭が取り出しやすく、真ん中のお札入れも出し入れし易いです。

そして、重さは、なんと50g! びっくりするような新感覚の薄さです。

フタがないので、安全面で買う前は随分悩みました。

というのも、お財布はファスナーやボタンでしっかりと塞がれているのが当たり前と思っていたからです。

ところが、こちらを使ってみると「なんて便利!!!」と感動しました。

程よいポケット感でカードやお札が落ちる心配は全くありません。

硬さも程よいので、お札も曲がることなく良い感じでピシッと入ります。お札は10枚以上入ります。レシートも入ります。

支払いの時も、バッグから取り出してワンアクションで支払えるので、とってもスムーズなのです。

いやぁ、フタのないお財布というのは目からウロコでした。

そして、こちらの商品は物づくりの考え方も共感できて、とても質が高い割にはお値段が手頃で、久々にかなりコスパの良い買い物でした。

<商品紹介>

ブランド: ブルーシンシア

バッグの隙間に入るシンプルな超薄型長財布 本革 2,599円 (サイトリンク→Yahoo!ショッピング

手元に届いた時も高級感のある箱に入っていて、バングラディッシュの雇用創出も兼ねた自社工場で丁寧に作られているというのが分かりました。店長さんの直筆メッセージも入っていました。

このお値段でこの品質には頭が下がります。

もし、財布迷子になっている方がいらっしゃったら、こちらの商品を選択肢の一つとして検討されることをお勧めします。

3週間ほど使っていますが、使うたびに毎回ミニマルさに関心して嬉しくて良い商品に出会えたと気持ちが上がっています。

毎日を気分良く過ごすための消費。私は1日1日を一生懸命快適に過ごしたいので、このようなアップデートは積極的に行っていきたいと思っています。

-ミニマル思考, 愛用品
-

執筆者:

関連記事

「まだクローゼットは一杯なのに、これ以上減らす洋服が見つからない。。」と行き詰まっていた時に出会った人生が変わる判断基準 

私は以前、クローゼットから洋服があふれ、外に帆布製カバーのハンガーラックを追加で2本も設置している状態でした。 そこから、禅思考のシンプルライフに目覚め、ミニマリストを目標に洋服を徐々に減らし、外に設 …

天井照明を【裸電球】にダウンサイジングした結果

こんにちは、まろです。 以前私は、リビングの天井照明の非合理的なガラクタ感に気づいてしまい、シンプルなものに交換しました。  →その時の記事がこちら 不要なものに一度気付いてしまうと、それに連鎖して今 …

意識的にモノを手放す

こんにちは、まろです。 先日、年末にあえての大掃除はしないと言いましたが、 世間の大掃除ムードになんだかそわそわして、私も何か思い切ったことをしたいと思いました。 そこで、少し前から頭の片隅に浮上して …

【代用の工夫】アロマオイルの台座を150円で

こんにちは、まろです。 私は「こういうものがあったらいいな」と思うものを、常識の枠組みを外して、別の業界・別の分類・別の用途のモノの中から探してみるということをよくします。 例えば、先日紹介したアクセ …

最近のBest Buy【3選】

こんにちは、まろです。 本日は、ここ2週間で購入して良かったものを【3つ】ご紹介しようと思います。 1.Zoff リーディンググラス 1つ目は「リーディンググラス」です。 リーディンググラスとは、いわ …