食事のあれこれ

食べ過ぎた日の夕飯は【しいたけ】

投稿日:2020年10月17日 更新日:

こんにちは、まろです。

実りの秋、食欲の秋。

最近食欲が旺盛で、日中についつい食べ過ぎてしまいます。。(汗)

そんな日の夕飯はセーブしてカロリー調整をするのですが、その時に私がよく使う食材が「しいたけ」です。

今日がまさにその食べ過ぎDayだったため、ジムの帰りにスーパーに寄り、いつもの肉厚椎茸と目が合い、迷わずカゴに入れました。美味しそう〜

しいたけを選ぶ理由

元々きのこは大好きなため、カロリーセーブという我慢感覚は全くないのですが、しいたけはボリュームがあって食べ応えがあるので、これだけで満足感が得られ、何より美味しいのです。

石突き部分もできるだけ残すのですが、この石突きの食感と味がまた良いのです。

私のしいたけの食べ方は、オーブントースターで「ホイル焼き」が定番なのですが、調理も簡単で、台所に居る時間が少なくて済むので、他の食材の誘惑にさらされる時間が少なくて済みます。



一人暮らしだからこそできるこんな夕飯ですが、きのこは食物繊維もあり低カロリーなので、普通の夕飯にも積極的に取り入れたい食材であります。

実りの秋。大地と農家の皆さんに感謝です。

-食事のあれこれ
-

執筆者:

関連記事

白いパンから茶色いパンへの移行

こんにちは、まろです。 最近、健康に対する情報収集を積極的に行っているのですが、 各種研究結果を元に語られる本の中で共通的に語られているのが、 「精製された穀物(白米、小麦粉など)は必要な栄養素が取り …

禅シンプルライフのご飯事情

こんにちは、まろです。 数ヵ月ぶりにご飯の一式がなくなりかけていたので、週末に一式購入しました。 何が一式かというと(笑)、私はご飯を炊くとき、次の4種類の穀類を混ぜて炊いています。 白米発芽玄米 又 …

年末年始はご馳走を食す

こんにちは、まろです。 年明けから関東は天気の良い日が続いています。 年末年始という季節のビッグイベントを終え、ようやく日常生活に戻った感じです。 年末年始は一人で過ごしていましたが、外食回数も増やし …

ご飯の【定食化】一人暮らしのリアル

こんにちは、まろです。 今回は、最新の晩ご飯スタイルのご紹介です。具体的には昨晩のご飯になります。 最新スタイルといっても、ご飯に納豆、具だくさんお味噌汁という「定食化」ラインナップは変わりません。 …

【食品添加物】の闇を知り、食生活を見直し中

こんにちは、まろです。 みなさん、「食品添加物」というものに注目したことはあるでしょうか? 私は今までほとんど気にしたことがありませんでした。 なんとなく体に良くない気はするけれど・・・ 「大手企業が …