トイレのあれこれ 手放す、掃除、片付け

運気アップ【トイレ】のあれこれ④ トイレ用洗剤

投稿日:2020年10月30日 更新日:

こんにちは、まろです。

トイレのあれこれ、其の四は「トイレ用洗剤」についてです。

私は今、液体洗剤とトイレシートを使って掃除しています。

液体洗剤では便器の内側を、トイレシートでは便器の内側以外を拭くのに使っています。(フタ、便座、便器の外側、水洗タンク、ホース、ペーパーホルダー、床)

液体洗剤は、どこでも手に入る無難な、花王の「トイレマジックリン」を使っています。

詰め替えて使うので、ずっと使えるパッケージとして以下を選びました。

【ロハコ限定デザイン】トイレマジックリン 消臭・洗浄スプレー ツヤツヤコートプラス komorebiデザイン シトラス 本体 380ml 花王 ¥348 (税込)

サイトURL→ https://lohaco.jp/product/2230000/?int_id=search_keywordsearch

洗練されていて、主張せず、とてもいいデザインです。

ストレスのないトイレシートを

トイレシートは色々試して、これが今のところ良いかなと思っています。

■セブンプレミアム

流せる厚手 トイレクリーナー 12枚入
12枚24カット 税込143円 一枚辺り12円

こちらは1枚が2つにカットできてポリュームがあるので、1回のトイレ掃除は1枚でいけます。

見た目が真っ白で清潔感があり、シンプル、ミニマルでとても美しく、テンションが上がります。

他のプライベートブランドも試してみたが

プライベートブランドの商品はコスパが良いものが多いので、 その他のものも試してみました。

■イオン トップバリュー

流せるトイレクリーナー シトラスミントの香り
30枚入 税込90.20円 一枚辺り3円

1枚あたりの値段はセブンプレミアムに比べて劇的に安いのですが、薄くて破れ易く、パッケージから取り出す段階で破れそうになり、一回のトイレ掃除で3枚は必要になるため、1回辺り約9円となります。

それでもまだ1回あたりの値段は安いのですが、やはり薄さがネックで拭きにくいので、総合的にみて私はセブンプレミアムの方が好きです。

他にも、無印良品やドラッグストアのプライベートブランドの安い商品を試しましたが、どちらも薄くて破れやすく、パッケージから出す段階で破れ、さらに拭いている最中にモロモロになってきて、二度と買わないと思いました。

毎日のことなので、ストレスなく手早く掃除できる商品が一番と思います。

-トイレのあれこれ, 手放す、掃除、片付け
-,

執筆者:

関連記事

億劫な片付け・掃除を「やりたい」と思えるようになる思考の転換 其の一

こんにちは、まろです。 皆さんが片付け・掃除を始めるきっかけとして、  「散らかってきた」「汚れてきた」「くすんできた」・・・ というのを目にした時が多いのではないでしょうか。 そういうのを目にした時 …

【年賀状】に毎年葛藤。。。今年は一部友人に出すのを辞めることにした

こんにちは、まろです。 年末ですね〜。 皆さんは「年賀状」を書くでしょうか? スマホが普及した今、職場の若者に聞いてみたところ「年賀状なんて書かないよ〜」と軽く返ってきました。 正直、「うらやましい」 …

【骨格診断】資格取得への道のり⑤

いよいよ最終日を迎えました。 最終日は、ウエディングドレスのスタイル、ノウハウを学び、講義は一通り終了で、残る時間でファッション雑誌から3タイプそれぞれで得意とするコーディネートを切り出す演習を行い、 …

運気アップ【トイレ】のあれこれ① 掃除サイクルと床

こんにちは、まろです。 今年に入ってから、トイレの色々を大きく変え、自分的にはとても良かったと思っているので、そちらを数回に分けてご紹介していきたいと思います。 大きく変えたと言っても、賃貸マンション …

スキンケアはシンプルに

こんにちは、まろです。 昨日、私の唯一のスキンケア製品「ワセリン」を使い切り、新しいものに取り替えました。 私は、基礎化粧品というものをやめ、今はワセリンと日焼け止めで過ごしています。 やめた理由など …