キッチンのあれこれ 手放す、掃除、片付け

週末掃除と食

投稿日:

こんにちは、まろです。

この週末、関東は台風接近で天気が思わしくありませんでした。

とはいえ、私は天気には左右されず、気になっていた箇所の見直し&掃除を行いました。

今回の週末掃除

気になっていた箇所というのは、台所のシンク下収納です。

私は今の部屋の入居時に、シンク下収納に防汚シートを敷いていたのですが(敷くものだと思って疑わなかったため)、モノの出し入れに伴いシートがズレてきており、またシートを敷いているがために、拭き掃除をしていなかったことに気づき「これは汚いかも。。。」と今更気づいたのです。

↓今までのシンク下収納

そこで今回、シートを捨てて拭き掃除をし、直置きすることにしました。

案の定、床面、側面共に汚れていました。。。

↓掃除後

敷物系(カーペット、トイレマット、キッチンマット、玄関マット)は「大きな雑巾であり不潔」「掃除の邪魔になる」ということで一掃したつもりでしたが、戸棚の中も同じなのに気づかなかったという灯台下暗し。

今回シートを取り払ったことでとてもスッキリしました。

ちなみにシンク下には、防災兼ねて日常使用しているローリングストックの水、まな板、包丁、ごみ袋、手拭き等、シンク周りで使うものを置いています。

シンクは水に関連するので、風水的に水と相性のよいものを置くように心がけています。(鍋やカセットコンロ など火に関連するものは置かない)

週末は、平日とは違う特別な掃除をしたくなります。

ということで、この週末はシンク下でした。

週末の食事

先日、週末にはたまに定食以外のものを食べたくなると書きましたが、この週末はカレーが食べたい気分になり、昼下がりに、期限切れの(笑)無印良品のカレーをいただきました。

無印良品のカレーは食品添加物が入っていないので、好んで購入しており、防災用としてもストックしています。

玄米とカレーです。

肉は苦手なので、こちらの野菜カレーがお気に入りです。

食品添加物を気にされる方は、無印良品のカレーがおすすめです。

カレーを食した後、いつものようにジムで運動しましたが、帰宅後思ったよりお腹が空いていなかったため、夕飯は冷奴だけにしました。

とはいえ1丁丸々いただきました。w

こういう食生活も一人暮らしだからできることですよね。

こういう場面では、つくづく一人は気楽だなと思います。

とういうわけで、何でもない週末の過ごし方のご紹介でした。

何か参考になれば(なるか!?)幸いです。

-キッチンのあれこれ, 手放す、掃除、片付け
-

執筆者:

関連記事

全部捨ててしまえ【禅語】放下著

先日「禅的お掃除術」というNHK番組があり、そこから禅の本質を率直に言い当てた禅語を仕入れたので、ご紹介します。 禅語【放下著】 ほうげじゃく 「捨ててしまえ」という意味になります。 なんてストレート …

家中の【マット・敷物】を全部手放した理由

こんにちは、まろです。 みなさんのお家には、何かのマットや敷物はありますでしょうか? 例えば、玄関マット、トイレマット、キッチンマット、絨毯、カーペット など 実は私も以前は、これら全てを持っていて、 …

UL【ウルトラライト】が止まらない 2

こんにちは、まろです。 ここ数週間バタバタしており、週末が慌ただしく過ぎております。 40代後半、ここへきていよいよ親の介護に直面しております。 急遽母親には近隣の施設に入居してもらい、私が対応するこ …

20年来の冷蔵庫を買い替え。もちろん右利きだからこそ【左開き】をチョイス。

こんにちは、まろです。 先週、20年来の冷蔵庫を買い替えました。 昨年末から価格comで値下がりするのを待ち続け、先月10万円を切ったタイミングで即ポチでした。 納期・配送日調整の都合で購入から1ヶ月 …

【なんでも宙に浮かせたい】カトラリー&キッチンルーツ収納のナイスなアイデア!?

こんにちは、まろです。 「なんでも宙に浮かせたい」シリーズ(!?)として、 私が考えた、カトラリーとキッチンツールの浮かせ方をご紹介します。 そんな大したことではないのですが、これに落ち着いてから大変 …