キッチンのあれこれ

連休のダウンサイジング【其の三】水切りトレーをコンパクトに

投稿日:

こんにちは、まろです。

連休中にダウンサイジングした3つ目は、キッチンの水切りトレーです。

以前、マイベストな水切りトレーとしてご紹介しましたが(→「水切りかご」をようやく手放して落ち着いた今の形

こちらは、依然として私の中ではベストな形で、毎日「これ本当に良いな〜」と納得しながら使っています。笑

こちら、サイズが2種類あり、元々は大きな方を使っていましたが、一人分の食器と調理器具かつ食事は定食化しているので、ここまで大きくなくても良いと思い、小さい方のトレーに買い替えました。

↓左が従来の大きいサイズ、右が今回買い替えた小さいサイズ

実際に朝食の食器を洗って置いてみましたが、ジャストサイズで良い感じです。

コンパクトで、作業台スペースも確保できるし、片付けた後の収まりも良いです。

水切りかごや水切りトレーによくある「網タイプ」のものは、あみあみ部分にどうしても水垢やカルキが付くので、私はそれが嫌でした。

そんな水切りかご難民の時にこちらのトレーに出会い、「これだ!」と思った感覚は的中し、以来こちらを好んで使っています。

この三連休は運気の上がることを色々したので、とても気持ちよく平日をスタートすることができました。

全て気の持ちようだと思うのですが、モノを手放したり、掃除をしたりすると、心がスッキリと洗われるので、日々の掃除と絶え間ない生活のバージョンアップは私の習慣となっています。

みなさんも、日々前進で、年齢と共に一緒にバージョンアップしていきましょう!

-キッチンのあれこれ
-

執筆者:

関連記事

連休のダウンサイジング【其の二】食器棚をシンプルに

こんにちは、まろです。 本日、食器棚をダウンサイジングしました。 思い立って新しいものを購入したのは1ヶ月前なのですが、配送に時間がかかり、1ヶ月越しの実現となります。 今までの食器棚(↓ビフォー 7 …

ごみ箱は持たない

こんにちは、まろです。 私の家にはごみ箱がありません。 以前はリビングにだけあったのですが、床に置くモノを極力減らしたかったのと、ごみ箱って存在自体がなんか不潔感があるので、要らないと思って処分しまし …

【なんでも宙に浮かせたい】カトラリー&キッチンルーツ収納のナイスなアイデア!?

こんにちは、まろです。 「なんでも宙に浮かせたい」シリーズ(!?)として、 私が考えた、カトラリーとキッチンツールの浮かせ方をご紹介します。 そんな大したことではないのですが、これに落ち着いてから大変 …

価値ある道具は積極的に取り入れる

こんにちは、まろです。 私は、毎朝山盛りサラダを食べているのですが、栄養バランスを考えて、玉ねぎスライスも添えるようにしています。 今まで、玉ねぎスライスは包丁で薄切りにしていました。 毎朝時間をかけ …

20年来の炊飯器を買い換え

こんにちは、まろです。 先日、思い切って20年来の炊飯器を買い替えました。 私はおかげさまで電化製品の持ちがよく、 約20年前に実家を出てから買った洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器はずっと故障せ …