愛用品

無印良品シャツのプリントタグが溶けてきた場合の補修ワザ

投稿日:

こんにちは、まろです。

私は無印良品のシャツがシンプルでサラッとしていて着心地が良いので愛用しているのですが、一つの欠点は、経年劣化で首の後ろのプリントタグが溶けてベトベトになることでした。

※撮影が上下逆になってます


私の場合、大体2年くらい着用と洗濯を繰り返すとベタベタと溶けてきました。

昨年買った無印良品の夏シャツがまさにそれで、シャツ自体はまだ問題なく着られるので、このプリント部分だけなんとかならないかと、インターネットでプリント部分だけ取る方法を調べたのですが、生地を痛めずに取る良い方法が見つかりませんでした。

そこで、発想を転換して家にあったダブルガーゼの生地でカバーすることにしました。

ちょうどコロナでマスク品薄の時に、マスクを作ろうと買っていた生地だったのですが、結局作らなくても事足りたので、その眠っていた生地が大活躍できて良かったです。



この縫い付け作戦、かなり快適です!

私のクローゼットには無印良品のシャツが揃っているので、これからも同様の事象がでてきたら、笑顔で対処しようと思います。

-愛用品
-, ,

執筆者:

関連記事

スキンケアはシンプルに

こんにちは、まろです。 昨日、私の唯一のスキンケア製品「ワセリン」を使い切り、新しいものに取り替えました。 私は、基礎化粧品というものをやめ、今はワセリンと日焼け止めで過ごしています。 やめた理由など …

UL【ウルトラライト】が止まらない 3

こんにちは、まろです。 またお財布を買い換えました。w 先日買い換えたばかりでしたが、使っていくうちにいまいちしっくりこない点が気になってきて、更に良いものを見つけました。 (前回買い換えた話→UL【 …

最適なワークチェアを見つけた

こんにちは、まろです。 モノは極力増やしたくはないのですが、生活の質を向上させるのに役立つモノについては、厳選して、立ち止まってよくよく考えた上で迎え入れるようにしています。 ということで、最近購入し …

【愛用品】一日の終わりに最高の幸せを運んでくれるモノ その1

こんにちは、まろです。 一日の終わりに最高の幸せを運んでくれるモノ それは、寒い季節に欠かせない布団乾燥機です。 みなさんの冬の寝具事情はどんな感じでしょうか? 羽毛布団、ボアシーツ、毛布、電気毛布、 …

ゴム手袋の中で汗をかく不快感を一発で解決する方法

こんにちは、まろです。 環境を整えて、運気を上げる。 先週末に引き続き、今週はどこをクリアにしようかと周りを見渡し、 曇り空という天気を味方につけて、 ベランダの網戸・窓の拭き掃除と、玄関のたたき・ド …