手放す、掃除、片付け 禅語・人生の名言

全部捨ててしまえ【禅語】放下著

投稿日:2020年2月2日 更新日:

先日「禅的お掃除術」というNHK番組があり、そこから禅の本質を率直に言い当てた禅語を仕入れたので、ご紹介します。

禅語【放下著】 ほうげじゃく

捨ててしまえ」という意味になります。

なんてストレートでいさぎよい!

いろいろな物事にとらわれている私たちに「全部手放してしまえ」というのが禅の考え方なのです。

そのとらわれは思い込みに過ぎない。

自分の周りを見渡すと、自分の欲望に囲まれて生活している・・・

ということにまずは気づくこと

という教えでした。

そう、私たちが身に付けているもの、家にあるもの、行動の全てが欲望の表れなのです。

自分の欲望に気づいて、それを手放していくと、どんどん身軽になっていくのです。

-手放す、掃除、片付け, 禅語・人生の名言
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

禅寺の廊下から、生き方を学ぶ

こんにちは、まろです。 先日、スマホの写真整理をしていて、眠っていた2枚の写真を見つけ、改めて生き方の方向が明確になったので、皆さんと共有したく思います。 その写真がこちら↓ いずれも、曹洞宗の大本山 …

収納グッズを買うより、収納するモノ自体を手放す

こんにちは、まろです。 持ち物が厳選されて少なくなってくると、収納グッズも不要になってきます。 モノの多かった以前は、「いかに工夫して整理するか、いかに空間を有効活用して収納するか」にフォーカスし、き …

【パーソナルカラー】アナリストへの道②③ 洋服を手放す基準を学ぶ また手放せる服が見つかった!

こんにちは、まろです。 パーソナルカラーアナリストに向けたスクーリング、2回目と3回目を受けてきました。 この2回では、色彩やシーズンカラーの特徴などの講義に加え、実際にドレープを使って診断の実技を学 …

開運のためにひたすら環境をクリアにする

こんにちは、まろです。 天気の良い週末ですね。太陽が出るだけで幸せを感じます。 10月(下期)になりましたが、会社の部長が異動する様子もなく、半年またストレスフルな毎日を送る覚悟を後押しするため、朝か …

バスルームは【銭湯スタイル】でスッキリ

こんにちは、まろです。 突然ですが、私の現在のバスルームです↓ バスルームには、イスと掃除グッズを基本浮かせる形で置いています。 私はミニマリストのように身体を洗う系の製品を一本の全身シャンプーにまで …