その他

今年は良い年になる!

投稿日:

こんにちは、まろです。

あっという間に1月も終わりを迎えようとしています。

私生活に大きな変化はありませんが、職場で良いことがありました。

2年間苦しめられてきた親会社からの天下りパワハラ部長が、この3月で親会社に戻ることになったのです。

ネガティブな言葉を使うのは良くないのですが、この2年間は本当に苦しかったので、最高に嬉しい人事異動です。

残り2ヶ月は淡々とやり過ごし、3月31日には一人で盛大なお祝いをしようと思います。笑

この苦しい2年間をなんとか乗り切れたのは、毎日部屋を整えて、気持ちをスッキリとリセットさせてきたおかげかと思っています。

職場のストレスやモヤモヤは解決しませんが、自分の身を置く環境を整えることで少しは気分が回復し、冷静に問題に立ち向かえる・・・という日々の繰り返しで乗り越えられたのではと思います。

他人を変えることはできない。上司を変えることはできないけれど、自分の捉え方は変えることができる。

自分のご機嫌を保っていれば、少しは心の余裕も生まれ、問題に対して客観視でき、冷静に捉えることができる。

こういう気づき・学びがあったということで、この2年間は無駄でなかったと自分に言い聞かせています。

今年は間違いなく良い年になります!

願いは叶うと決めたら叶うそうです。

だから、今年は間違いなく良い年になると決めました!

ということで、今晩もせっせとキッチンをリセット。

毎日コツコツとリセットする方が、まとめてやるよりコスパが良いです。

何より、翌朝がとても気持ち良いスタートをきれます。

明日の自分のために、明日のための準備と捉えて、今日の汚れは今日中にリセットしましょう。

-その他

執筆者:

関連記事

簡素な中にも潤いを

こんにちは、まろです。 先週数年ぶりに体調を崩してしまい、健康のありがたさをしみじみと感じている今日この頃です。 しかし治りが遅い。。 独り身は気楽ではありますが、体調不良や災害の時にはとても不便で、 …

40代一人暮らし 年末年始の過ごし方

こんにちは、まろです。 年末ですね〜。 本日は天気予報通り日中晴天で暖かかったので、一通りの掃除を終えた後、カーテンの洗濯をしました。 大物が綺麗になると、とても清々しく気持ち良いです。 コロナのこと …

3/31に手放したもの、始めたこと

こんにちは、まろです。 3/31 新年度を前に、更にいくつかのモノを手放し、そして、新たな挑戦を始めました。 なんでも今年の3/31は、天赦日・一粒万倍日・寅の日が重なる最強開運日だったとのこと。 詳 …

運気アップのため、環境を改良し続ける

こんにちは、まろです。 最近、部屋の居心地をさらに良くするために試行錯誤しています。 今までも居心地が良かったのですが、一回整えると満足して思考停止してしまい、更なる改良に気が回っていませんでした。 …

朝に歯磨きを【2回】するという習慣

こんにちは、まろです。 お恥ずかしながら、この年になるまで、私は朝起きて歯磨きをするという習慣がありませんでした。 朝起きて歯磨きをしてこなかった理由は、自分の育った家庭環境において、そういう習慣がな …