その他

ヒトには自然が必要

投稿日:

こんにちは、まろです。

8月のお盆の期間に、信州の森で1泊2日のリフレッシュをしてきました。

しかし、お盆期間はあいにくの雨続きで、雨の中森林散策となりました。

雨の森もそれはそれで木々や植物が喜んでいるだろうし、

自然とはそういうものなので、

あらがうことなく雨を楽しみました。

癒しをお裾分け。

なんて美しい自然〜

透明感があって何の曇りもなくて、あるがままで淡々と時を刻んでいる。

こんな人になりたい。こんな生き方をしたい。

今会社の部長にダメージを受けているので(苦笑)、束の間でしたがリフレッシュできました。

ヒトは自然の一部だとよく言いますが、本当だと思います。

ヒトは37兆個の細胞から形作られており、草木も細胞から形作られている。

細胞は元素の塊で、水も空気も元素からできている。

煩悩もなく、ただただ与えられた命をそれぞれ一生懸命生きている草木たち。

自分が理不尽に傷つけられることのない環境に身を置くと、心が安らぐのは必然のことなのでしょう。

もっと頻繁に自然の中に身を置こうと思いました。

みなさんも、ぜひ森へ出かけてみてください。

-その他

執筆者:

関連記事

新しいことにチャレンジしたくなってきた

こんにちは、まろです。 本日は朝からどんよりしていて、頭もどんよりしていました。 今まで自覚はなかったのですが、気圧の影響は少なからず受けているのかもしれません。人も環境の一部ですからね。 いつもの午 …

今年は良い年になる!

こんにちは、まろです。 あっという間に1月も終わりを迎えようとしています。 私生活に大きな変化はありませんが、職場で良いことがありました。 2年間苦しめられてきた親会社からの天下りパワハラ部長が、この …

朝に歯磨きを【2回】するという習慣

こんにちは、まろです。 お恥ずかしながら、この年になるまで、私は朝起きて歯磨きをするという習慣がありませんでした。 朝起きて歯磨きをしてこなかった理由は、自分の育った家庭環境において、そういう習慣がな …

アラフィフ女子、早朝からDIY

こんにちは、まろです。 3連休の3日目、最高です! 通常の週末は、買い出しやジムなど大体やることが決まっているので、ルーティンをこなす感で2日間が終わってしまいがちなのですが、プラス1日の休日があると …

3/31に手放したもの、始めたこと

こんにちは、まろです。 3/31 新年度を前に、更にいくつかのモノを手放し、そして、新たな挑戦を始めました。 なんでも今年の3/31は、天赦日・一粒万倍日・寅の日が重なる最強開運日だったとのこと。 詳 …