寝室のあれこれ

エアリーマットレスを3週間使用しての感想

投稿日:

こんにちは、まろです。

3週間前にベッドマットレスを交換しましたが、使ってみての感想をお伝えしたいと思います。

(過去の投稿→急遽、金属コイルのベッドマットレスを手放した。。その理由

結論、メリットしかなかった

いやぁ、交換して本当によかったです。

  • 軽いため立てかけて通気し易い
  • 軽いためシーツ交換が楽(マットを持ち上げてシーツを折り込むのが楽)
  • 中材の通気性が良いため、湿気がこもりにくく、カビも生えにくい
  • 中材まで洗えて清潔
  • 硬くて寝返りが楽(私はあえて硬めの商品をチョイス)
  • 金属を使用しないので、磁場の乱れがなく、身体への影響がない
  • 金属を使用しないので、廃棄時に環境に優しい
  • 軽量コンパクトで、気分的に身軽
  • 軽量コンパクトで、見た目がミニマルで気分が上がる

すのこベッドにエアリーマットレスで、通気性抜群、見た目もミニマルで気分が上がります。

毎晩寝床に着く時に「あ〜最高!幸せ」と思わず言ってしまいます。

話は変わりますが、私は寝る前に、家族やご先祖様、37兆個の細胞たちと常在菌や腸内細菌たち、そしてこの部屋に対する感謝の言葉を声に出して、最後に「おやすみ」と言って寝るようにしています。

一人言なので完全に怪しい人ですが(笑)、私を形作る細胞や細菌たち、天の皆様や部屋はそれを聞いているので、声に出しています。

「大切にしたものからしか大切にされない」

「自分の投げかけたものが自分に返ってくる」(=因果応報)

「自分は環境の一部」

という考えのもと、感謝の波動をあらゆるものに投げかけて、運気アップに取り組んでいます。

科学的にも、寝る前に感謝したり、今日1日の良かったことを思い出すのはメンタルに好影響があるそうです。

何より、自分の気持ちが良くなるので、是非試してみてください。

-寝室のあれこれ
-

執筆者:

関連記事

急遽、金属コイルのベッドマットレスを手放した。。その理由

こんにちは、まろです。 タイトルの通り、急遽、2年ほど使っていた金属コイルのベッドマットレスを手放して、違うマットレスに交換しました。 手放そうと思ったのは。。。 とある建築家で幸運な住まいについて発 …

麻のシーツで年中過ごす

こんにちは、まろです。 皆さんはどのようなシーツをお使いでしょうか。 季節ごとにシーツを変えている方も多いのではと思います。 私も昔は、春秋用に綿のシーツ、夏用に化学繊維のクール系のシーツ、冬用にボア …

ベッドのマットレス そのままにしていませんか? 大変なことになっているかも!?

こんにちは、まろです。 今年に入って、私はベッドを買い換えました。 具体的には、セミダブルからシングルに、更には通気性の良いシンプルなすのこタイプのベッドに替えました。 マットレスもあわせて通気性の良 …