手放す、掃除、片付け 洋服を手放す

【骨格診断】資格取得への道のり③ 理論が実感に変わるとき

投稿日:2020年2月17日 更新日:

早いもので3回目の講義が終わり、あと2回で卒業です。

3日目は、各骨格スタイルに合う装飾品や小物などを学びました。

自分の新しいスタイル「ウェーブ」ですが、日が経つにつれて「いいかも」と思えるようになってきました。

理論が実感に変わってきた感じです。

確かに、自分の体型や肌質には、ウェーブが得意とされる洋服のスタイルや素材が馴染んでよく合っており、シャツをパンツインにするだけで、重心が上がってスタイルアップして見えたりと、日々の実践が確実に視覚効果をあげているのが分かるようになってきたのです。

さらに効果を実感したのは、毎月通うまつ毛パーマのお姉さんに「やせた?」と聞かれたことです。(^O^)

この理論に従うと、明らかに着やせしてスタイルアップする!

ジーンズとシャツとスニーカーのシンプルなスタイルが好きなのは変わりませんが、

ジーンズも正統派ストレートからスリムに変えて、

シャツもオックスフォードボタンダウンシャツから柔らか素材のノーカラーシャツやブラウスに変えて、

スニーカーはかっちりしたニューバランスからスリムでソフトなランニングシューズに変えて、

オーバーシャツからパンツインに変えて、

と、好きを似合うに寄せていく作業がだんだん楽しくなってきました。

スリムならジーンズOKなのです。

もう少しでクローゼットの総入れ替えが完了します。

出費はかさみましたが、一度揃えてしまえばもう買い物をする必要はありません。

少ない洋服だからこそ、似合っていてスタイルアップしてみえる洋服だけを揃えるのがベストと思いました。

-手放す、掃除、片付け, 洋服を手放す
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

昔は好んで取り入れていたが、今は部屋から一掃したモノ3選

こんにちは、まろです。 年齢と共に、趣味や嗜好、価値観が変わるのは当たり前のことで、インテリアの好みも30代の時から180度くらい変わりました。 そこで、30代の頃は一生懸命集めてインテリアに取り入れ …

写真を撮って客観的に眺めると、改めて不要なモノが見えてくる

こんにちは、まろです。 前回、今持っているアクセサリーをご紹介しました。 (→禅シンプルライフでもキラキラアクセサリーは必須) 厳選して今この量に落ち着いており、この器に入れるようにしてからは、あまり …

【根本から断つ】家で洗えない洋服 

私が根本から断ったもの、 それはクリーニング屋に行くこと、つまり「家で洗えない洋服」を断ちました。 以前、いつものように捨てるものを探して部屋中を物色していたときに、クリーニング店からもらったクリーニ …

運気アップ【トイレ】のあれこれ② カバー類

こんにちは、まろです。 トイレのあれこれ、其の二です。 ※其の一はこちら → 運気アップ【トイレ】のあれこれ① 掃除サイクルと床 トイレのカバー類はつけない トイレのカバー類と言えば、お店のトイレコー …

根本から断つ【ムダ毛】永久脱毛で

根本から断つことで人生が変わったこと・モノをご紹介します。 それは、ムダ毛の永久脱毛です。 私は数年かけて徐々にモノを減らして来ており、まだ発展途上ですが、部屋がすっきりしてくると、だんだん減らすモノ …