手放す、掃除、片付け 洋服を手放す

【骨格診断】資格取得への道のり③ 理論が実感に変わるとき

投稿日:2020年2月17日 更新日:

早いもので3回目の講義が終わり、あと2回で卒業です。

3日目は、各骨格スタイルに合う装飾品や小物などを学びました。

自分の新しいスタイル「ウェーブ」ですが、日が経つにつれて「いいかも」と思えるようになってきました。

理論が実感に変わってきた感じです。

確かに、自分の体型や肌質には、ウェーブが得意とされる洋服のスタイルや素材が馴染んでよく合っており、シャツをパンツインにするだけで、重心が上がってスタイルアップして見えたりと、日々の実践が確実に視覚効果をあげているのが分かるようになってきたのです。

さらに効果を実感したのは、毎月通うまつ毛パーマのお姉さんに「やせた?」と聞かれたことです。(^O^)

この理論に従うと、明らかに着やせしてスタイルアップする!

ジーンズとシャツとスニーカーのシンプルなスタイルが好きなのは変わりませんが、

ジーンズも正統派ストレートからスリムに変えて、

シャツもオックスフォードボタンダウンシャツから柔らか素材のノーカラーシャツやブラウスに変えて、

スニーカーはかっちりしたニューバランスからスリムでソフトなランニングシューズに変えて、

オーバーシャツからパンツインに変えて、

と、好きを似合うに寄せていく作業がだんだん楽しくなってきました。

スリムならジーンズOKなのです。

もう少しでクローゼットの総入れ替えが完了します。

出費はかさみましたが、一度揃えてしまえばもう買い物をする必要はありません。

少ない洋服だからこそ、似合っていてスタイルアップしてみえる洋服だけを揃えるのがベストと思いました。

-手放す、掃除、片付け, 洋服を手放す
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

こまめな洗濯槽クリーニングが吉

こんにちは、まろです。 本日は木曜日の祝日。 週の合間の祝日は、ご褒美の休息日としてとてもゆったりとした時間を過ごせます。 とても天気が良いので!?、掃除欲が触発され、洗濯槽の洗浄をすることにしました …

運気アップ【トイレ】のあれこれ① 掃除サイクルと床

こんにちは、まろです。 今年に入ってから、トイレの色々を大きく変え、自分的にはとても良かったと思っているので、そちらを数回に分けてご紹介していきたいと思います。 大きく変えたと言っても、賃貸マンション …

ベッドのマットレス そのままにしていませんか? 大変なことになっているかも!?

こんにちは、まろです。 今年に入って、私はベッドを買い換えました。 具体的には、セミダブルからシングルに、更には通気性の良いシンプルなすのこタイプのベッドに替えました。 マットレスもあわせて通気性の良 …

急遽、金属コイルのベッドマットレスを手放した。。その理由

こんにちは、まろです。 タイトルの通り、急遽、2年ほど使っていた金属コイルのベッドマットレスを手放して、違うマットレスに交換しました。 手放そうと思ったのは。。。 とある建築家で幸運な住まいについて発 …

「まだクローゼットは一杯なのに、これ以上減らす洋服が見つからない。。」と行き詰まっていた時に出会った人生が変わる判断基準 

私は以前、クローゼットから洋服があふれ、外に帆布製カバーのハンガーラックを追加で2本も設置している状態でした。 そこから、禅思考のシンプルライフに目覚め、ミニマリストを目標に洋服を徐々に減らし、外に設 …