キッチンのあれこれ 愛用品

【水切りネット】が目からウロコ 今さら。。

投稿日:2020年10月31日 更新日:

こんにちは、まろです。

私はどちらかというと保守的な方で、従来の習慣をずっと続けていたり、使ったことのないものや、新しいものにはすぐに飛びつかないタイプなのですが、

今年、生まれて初めて買ってみて、手放せなくなったキッチングッズがあります。

それは、排水カゴにつける使い捨ての「水切りネット」です。

恐らく世の中の大半の人からしたら「今さら」って感じでしょうけど、自分が使ったことのないものは、なかなか使ってみようと思わないのですよね。。。

で、今年に入り、特にきっかけがあったわけではないのですが、なんとなく百均で手に取って「使ってみよう」と思い、使ってみたら最後、

「こんな便利なグッズがあったなんて!」と目からウロコで感動でした。

細かいゴミまでもれなく取れて、排水口のカゴも全く汚れず、ストレスゼロです。

今までのゴミ処理は一旦なんだったのかと思うくらい効率的で清潔です。

私はお昼ご飯によく卵とじうどんやそばを食べるのですが、うどんのつゆは全部飲まない派なので、どうしても卵の細かいモロモロが、排水カゴの格子の隙間に入り込んで、それを取るのが大変でした。

それが、この水切りネットを使うと、どんな細かいモロモロも全部キャッチし、ネットを捨てるだけでOKという手軽さ。

今私が愛用している水切りネットは、セリアで購入しています。

愛用と言っても、他の製品と品質の差はないと思いますが、セリアのものが45枚入りで、私が見た他の百均の中では一番枚数が多かったです。

もし1年前の私のように、まだ使ったことがない人がいましたら、ぜひ使ってみてください。

たった100円なのでお試しのつもりで。

絶対手放せなくなります。

-キッチンのあれこれ, 愛用品
-,

執筆者:

関連記事

掃除機をミニマルにダウンサイジング

こんにちは、まろです。 毎日、同じことをコツコツ、淡々と過ごしておりますが、 先週、突然掃除機が壊れてしまい、急遽掃除機を買い換えました。 今までは普通のサイクロン掃除機を使っていたのですが、この際ミ …

UL【ウルトラライト】が止まらない 2

こんにちは、まろです。 ここ数週間バタバタしており、週末が慌ただしく過ぎております。 40代後半、ここへきていよいよ親の介護に直面しております。 急遽母親には近隣の施設に入居してもらい、私が対応するこ …

家中の【掃除用スポンジ】を”理想”のスポンジに統一

こんにちは、まろです。 家庭で使う掃除用のスポンジは、用途別に多種多様なモノが売られていますよね。 食器洗いスポンジ、鍋洗いスポンジ、お風呂洗いスポンジ など 私は以前、それぞれの用途に応じて、「それ …

ゴム手袋の中で汗をかく不快感を一発で解決する方法

こんにちは、まろです。 環境を整えて、運気を上げる。 先週末に引き続き、今週はどこをクリアにしようかと周りを見渡し、 曇り空という天気を味方につけて、 ベランダの網戸・窓の拭き掃除と、玄関のたたき・ド …

【愛用品】一日の終わりに最高の幸せを運んでくれるモノ その2 

それは、ニトリの布団カバーです。 ―――――――――― ひもなしらくらく掛け布団カバー シングル(Nグリップホテル WH S) ホテルの掛け布団カバーのように上質な光沢となめらかな肌ざわり。綿サテンの …