関連記事

毎日の定食に新規1品を追加

こんにちは、まろです。 私は1日2食の生活をしており、毎日メニューは固定で「定食化」しているのですが、この度、2食目のメニューに1品おかずを追加しました。 何を追加したかというと、それは「キムチ」です …

掃除は心を磨く【禅語】一掃除二信心

皆さん、掃除は汚れたところをきれいにする行為だと思っていませんか?  もちろん、目に見えて、家具や床や雑貨の上にたまったちりやほこりを物理的に取り去ってきれいになるという効果があります。 & …

全部捨ててしまえ【禅語】放下著

先日「禅的お掃除術」というNHK番組があり、そこから禅の本質を率直に言い当てた禅語を仕入れたので、ご紹介します。 禅語【放下著】 ほうげじゃく 「捨ててしまえ」という意味になります。 なんてストレート …

秋のとある週末

こんにちは、まろです。 今週末はとても天気が良く、心地よい気候だったため、窓を開け放してベランダの窓拭きと室内の壁のホコリ取りをしました。 窓の外側は土ぼこりや外気の汚れがつき、雑巾を洗う気が失せるほ …

【骨格診断】資格取得への道のり③ 理論が実感に変わるとき

早いもので3回目の講義が終わり、あと2回で卒業です。 3日目は、各骨格スタイルに合う装飾品や小物などを学びました。 自分の新しいスタイル「ウェーブ」ですが、日が経つにつれて「いいかも」と思えるようにな …