禅シンプルライフ
モノも思考もミニマルに
投稿日:2022年7月18日
-
執筆者:rayshort
関連記事
「まだまだモノはあるのに、手放す決断ができない…」と停滞している時に出逢った最強の言葉
こんにちは、まろです。 「いつか使うかも」のジレンマ。 執着を手放すのは生涯の修行ですね。 色々モノを手放し、ダウンサイジングし、かなりすっきりしてきましたが、有名なミニマリストさんたちの域にはなかな …
運気アップのためプチ改善
こんにちは、まろです。 ここのところ、運気アップに良いと言われることは積極的に取り入れるようにしています。 最近仕入れた運気アップ情報として、「自分の家を居心地よくして愛情を持って接し、家を好きになる …
基本の便秘対策 3つのポイント
こんにちは、まろです。 今日は、地元の地域新聞に掲載されていた記事を、自分向けの記録も兼ねてご紹介しようと思います。 女性の悩みで多い「便秘対策」に関する話です。 便秘に関する話題はちまたにあふれてい …
「あって当たり前」のモノを手放してみる
こんにちは、まろです。 また、「あって当たり前」と思っていたモノを手放す機会に恵まれました。 それは、キッチンにある泡タイプの手洗いせっけんです。 ↓写真の左側が泡タイプの手洗いせっけん。右側は食器用 …
1月17日の大震災を思う
こんにちは、まろです。 先週の1月17日は阪神淡路大震災の日であり、メディアの映像と共に大地震の記憶を呼び起こし、改めてモノが少ないことの安全性を再認識した日となりました。 私は神戸生まれでして、大学 …
2022/08/07
40代お一人様の夏休み
2022/07/24
毎日【定食化】ですが、たまに別のものが食べたくなります
2022/07/18
40代一人暮らし、3連休の3日目の過ごし方
2022/07/17
20年来の冷蔵庫を買い替え。もちろん右利きだからこそ【左開き】をチョイス。
2022/07/04
エアリーマットレスを3週間使用しての感想
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報