禅シンプルライフ
モノも思考もミニマルに
投稿日:2022年10月30日
-
執筆者:rayshort
関連記事
時間を増やす方法
それは物事の効率化です。 いつもの作業を効率化すると時間が短くて済むようになり、今までかかっていた時間からの引き算分の時間が浮く(=増える)ことになります。 当たり前のことなのですが。 ところで、みな …
「生きている」のではなく「生かされている」を考える時、魚の「スイミー」を思い出す
仏教系の読み物や、お坊さんの説法などで「私たちは生かされている」という言い回しを目にする/耳にすることがあると思います。 仏教媒体を通じて「生かされている」と言われると、なんか思想的、哲学的な感じがす …
全部捨ててしまえ【禅語】放下著
先日「禅的お掃除術」というNHK番組があり、そこから禅の本質を率直に言い当てた禅語を仕入れたので、ご紹介します。 禅語【放下著】 ほうげじゃく 「捨ててしまえ」という意味になります。 なんてストレート …
少しずつ変化を取り入れる
こんにちは、まろです。 10月に入り、関東は冬のような寒さです。 どんよりとした曇り空の朝が多く、低気圧が関係しているのか身体もなんとなく重たいようなやる気のでない日々。。 とはいえ、仕事やパワハラ上 …
秋のとある週末
こんにちは、まろです。 今週末はとても天気が良く、心地よい気候だったため、窓を開け放してベランダの窓拭きと室内の壁のホコリ取りをしました。 窓の外側は土ぼこりや外気の汚れがつき、雑巾を洗う気が失せるほ …
2023/09/10
お盆休みの一人旅行
2023/08/13
今の自分に合わせてモノを循環させる
2023/07/23
久々に発熱しての改めての気づき
2023/07/17
アラフィフ女子、早朝からDIY
2023/07/12
品質の良いアボカドを定食に加えた
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報