ミニマル思考 愛用品

続・タオルは【白】で

投稿日:

こんにちは、まろです。

先日購入したタオルが「ふわふわ」すぎて、感動のご報告です。

 先日の投稿 → タオルは【白】で

「エアーかおる」を使い始めて約1ヶ月。

毎日、お風呂上がりタオルとして使用しており、特に柔軟剤は使わず、毎日普通に洗濯していますが、依然ふわふわでびっくりしているのです。

一般的なタオルに比べて毛足が長いような気がして、でも乾きも早く、さすが機能にこだわりのあるタオルだと思いました。

私は、今まであまりタオルを買い替えてこず、長年洗濯して使い続けてきたものばかりで、それらタオルはカラカラで、でもそのカラカラ具合は吸水性もよく、洗濯感が感じられて嫌いではなかったのですが、

今回の新しいタオルは、ふわふわで間違いなく肌あたりがよく、かつ吸水性も良いので、「買い換えて良かった!」とお風呂上がりに毎日小さな幸せを感じています。

もしかしたらどんなタオルでも新しい時はこんなものなのかもしれないのですが、そうだとしたら、定期的に新しいタオルに交換するのはおすすめだと思いました。

それこそ、年に1回交換して、新しいタオルで新年を迎えるというのも良いかもしれません。

毎日使うモノだからこそ上質なモノを選んでお金をかけていきたいと思えた今回の気づきでした。

人生は1日1日の積み重ねなので、毎日こういった小さな幸せを増やして、毎日充実した1日にしていきたいです。

-ミニマル思考, 愛用品
-

執筆者:

関連記事

シャボン玉石けん 一択

こんにちは、まろです。 ここ2年くらい、私はお風呂でシャボン玉石けんシリーズを愛用しています。 左から、シャンプー、リンス、洗顔石けん、身体を洗う石けん です。 それまでは、1本数千円する有名なオーガ …

カレーの鍋をストレスなく洗えるようにしていること

こんにちは、まろです。 食欲の秋なのか、数年ぶりにカレーを作りたくなり、1週間前に作りました。 この数年間は、カレーを食べたくなったら無印良品のレトルトカレー「小さめ 辛くない国産りんごと野菜のカレー …

20年契約してきた「医療保険」を最近解約した理由

こんにちは、まろです。 先日、私は20年来契約していたとある保険会社の「がん保険」と「医療保険」を、居てもたっても居られず、潔く解約しました。 私はあまりにも無知でした。何も知らない庶民のサラリーマン …

タオルは【白】で

こんにちは、まろです。 みなさん、タオルはどういう色、柄、サイズがお好みでしょうか? 私は、シンプルライフに移行してからは、断然「白」派です。 最近、タオルを一式買い換えました。 1年程使っているタオ …

ウィルスに怯えるヒトという生き物を思う 

最近、新型コロナウィルスのニュースばかりですが、 新型コロナウィルスにしても、インフルエンザにしても、ウイルス性の風邪にしても、 ウィルスを考えるときに思うのは、やはり「ヒトは生かされている」というこ …