食事のあれこれ

最近のベストな間食「4選」

投稿日:

こんにちは、まろです。

最近の、私の小腹を満たす間食4つをご紹介します。

  1. 煮干し
  2. 素焼きミックスナッツ(食塩・油脂無添加)
  3. カマンベールチーズ
  4. 冷凍ブルーベリーと無糖プレーンヨーグルト

なんとも素朴な食材に落ち着きました。

煮干しは特にマイブームです。

食品添加物の闇を知ってから、「だしの素」を使う代わりに取り入れた食材でありますが、今はおつまみとして食べています。

今まで煮干しなんか食べたことがなかったのですが、初めて食べた瞬間「これうまっ!」と、二度見した程でした。

適度な塩味といわしの旨味が美味しくて重宝しています。

スナック菓子は口当たりが軽くて一袋は軽く食べてしまいますが、煮干しは手のひらに軽く1杯も食べれば満足します。

煮干しは硬いため良く噛んで食べることになり、時間がかかるため満腹感を感じます。また、身体は必要なたんぱく質量が満たされると食欲が抑えられるとのことです。

続いてカマンベールチーズですが、こちらの商品は、近場のスーパーで手に入る唯一「乳化剤」の含まれていないチーズでした。

形状からして、後から何か加工が必要なものではないので、自然のままでの流通が実現しているのではと思います。

素焼きミックスナッツは、依然として味気ない感じはしますが、タンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維、オメガ3脂肪酸といった身体に良いとされる栄養素が満載なので、積極的に食べています。

写真はありませんが、冷凍ブルーベリーと無糖プレーンヨーグルトは、何か甘いものが欲しくなった時に食べる間食にしています。

ブルーベリーのポリフェノールやヨーグルトの乳酸菌は言わずもがな身体に良い成分ですね。

食品添加物を避ける食生活にスイッチして2ヶ月程経ちますが、スナック菓子やスイーツに心揺れることは全くないですね。

一つは、脳や舌を麻痺させる砂糖や化学調味料の中毒から抜け出せたのだと思います。

もう一つは、正しい知識を得ることで、理性が原始的な欲望を抑えて正しい判断が下せるようになったのだと思います。

頭で制御できるようになった。これが大きいかもしれません。

-食事のあれこれ
-,

執筆者:

関連記事

禅寺の朝食【お粥】がすごい

こんにちは、まろです。 不覚にも、再び熱を出してしまい、今回は2日ほど寝込んでいます。 食欲はあまりないのですが、何か食べないといけないと思い、食べたいものを思い浮かべた結果、お粥がヒットしました。 …

フライパンを捨てた。おいしそうな焼き色が老化の原因。

こんにちは、まろです。 先週末、フライパンとそのふたを捨てました。 その理由は、 毎日の食事を定食にしてから、フライパンで焼く料理をしなくなった同じ食品でも高温調理するほど、老化物質である「AGE」が …

品質の良いアボカドを定食に加えた

こんにちは、まろです。 相も変わらず、朝食は山盛りサラダをいただいています。 定番は、レタス、スプラウト、玉ねぎスライス、トマトですが、 加えて手に入った時は、ケール、アボカドをプラスしています。 ア …

年末年始はご馳走を食す

こんにちは、まろです。 年明けから関東は天気の良い日が続いています。 年末年始という季節のビッグイベントを終え、ようやく日常生活に戻った感じです。 年末年始は一人で過ごしていましたが、外食回数も増やし …

禅シンプルライフのご飯事情

こんにちは、まろです。 数ヵ月ぶりにご飯の一式がなくなりかけていたので、週末に一式購入しました。 何が一式かというと(笑)、私はご飯を炊くとき、次の4種類の穀類を混ぜて炊いています。 白米発芽玄米 又 …