関連記事

【パーソナルカラー】を知ることで、洋服を最大75%手放すことができる

こんにちは、まろです。 先週から「パーソナルカラーアナリスト」に向けたスクーリングが始まったと記載しましたが(→こちら)、パーソナルカラーのリアルな効果と、そこから得られるメリットを少し深掘りしてお伝 …

右利きだからこそ【左開き冷蔵庫】を選ぶ理由

みなさんの冷蔵庫を選ぶ基準、ポイントはどんなところでしょうか? ―――――――――― ●サイズ、容量 ●野菜室、冷凍室の位置 ●観音開き、片開き ●色 ●機能 (鮮度保つ、急速冷凍、抗菌など) ●高機 …

自分の【若作り】を疑ってみる

こんにちは、まろです。 先日、少し前から気になっていたスニーカーを手放すこととしました。 手放したのはこちらのスニーカーです。 こちらは生地が合成皮革なので、最近は主に雨の日用として履いていたものです …

家中の【掃除用スポンジ】を”理想”のスポンジに統一

こんにちは、まろです。 家庭で使う掃除用のスポンジは、用途別に多種多様なモノが売られていますよね。 食器洗いスポンジ、鍋洗いスポンジ、お風呂洗いスポンジ など 私は以前、それぞれの用途に応じて、「それ …

麻のシーツで年中過ごす

こんにちは、まろです。 皆さんはどのようなシーツをお使いでしょうか。 季節ごとにシーツを変えている方も多いのではと思います。 私も昔は、春秋用に綿のシーツ、夏用に化学繊維のクール系のシーツ、冬用にボア …