愛用品

バスタオルを再びアップデート

投稿日:

こんにちは、まろです。

4月になりましたね。

いつの間にか桜が満開になっている関東です。

さて、久しぶりの無印良品10%off期間、ついつい足を運んでしまいます。

今回、今の私にフィットするバスタオルを見つけました。

「今の私」と付けるのは、今まで「理想のタオル」「ベストなタオル」と称していくつか購入、紹介してきたのですが、時の流れと共に私の好みも変化しており、かつて理想・ベストだったものも、今の私にはフィットしなくなっているからです。

ということで、どんなタオルかというと、

パイル織り2枚組ロングタオル 499円

というものです。

片面パイル、片面平織の極薄手のロングタオルで、サイズは34cm×110cmと、幅は普通のフェイスタオル、長さはバスタオル並となります。

ミニマリスト界隈では、バスタオルを持たずフェイスタオルで済ませる人が多いですが、私は身体に巻けるサイズの長めが利便性が良くて好みなのです。

しかし、バスタオルほどの面積は必要ないと思っていたので、今回この絶妙なサイズのタオルを見つけて即購入しました。

以下、左側は今回購入したタオル。右側は以前購入したスモールバスタオルです。

かなりコンパクトです。

おまけに2枚でこのお値段は安い。

実際に使ってみると、身体に1枚、髪の毛に1枚と、いずれもしっかり巻けて、ほどける不快感さもなく、洗濯の乾きも早く、大満足でした。

4月4日(月)まで10%offなので、もう1セット購入しようと思っています。

話は変わって、

私は普通のスーパーに並ぶメジャーなお菓子は買わなくなったのですが、たまに間食をしたくなる時があります。

そして、最近、食品添加物の使われていないお菓子を見つけました。

南部煎餅です。

まだ食品添加物がない頃からの昔ながらのお菓子は材料がシンプルでした。

探せばあるものです。

間食は必要のないものですが、たまにいただく生活の潤いとして、一つ良いものを見つけました。

シンプルで素朴で美味しいお煎餅です。一度お試しあれ。

-愛用品
-,

執筆者:

関連記事

免疫力を上げるため、体幹を温めるグッズをアップデート

こんにちは、まろです。 「寒いと風邪をひく」 これは、私の経験からの事実であり、周囲でも見聞きする一般的な考えと思います。 今まで40数年、この事実を特に深堀りすることもなく、ただ「寒いから風邪を引い …

便利な文明の利器 日常的に使うのであれば取り入れる

こんにちは、まろです。 40代になって握力がなくなってきたせいか、握力を補助してくれるモノがとても便利で手放せなくなっており、そういう小さな優れモノ2点をご紹介します。 チューブ絞り器 1つ目は、チュ …

シャボン玉せっけんの「泡タイプボディソープ」を試す

こんにちは、まろです。 先日ちょうど体を洗う固形せっけんの在庫がなくなったので、 これを機会に、シャボン玉せっけんの「泡タイプボディソープ」を試してみることにしました。 (スキンケアのワセリンと共にA …

家中の【掃除用スポンジ】を”理想”のスポンジに統一

こんにちは、まろです。 家庭で使う掃除用のスポンジは、用途別に多種多様なモノが売られていますよね。 食器洗いスポンジ、鍋洗いスポンジ、お風呂洗いスポンジ など 私は以前、それぞれの用途に応じて、「それ …

UL【ウルトラライト】が止まらない

こんにちは、まろです。 私は登山を趣味としておりますが、登山界隈ではUL【ウルトラライト】という概念があり、要は装備をできるだけ軽くしようという波が活況になっています。 重い荷物を背負っての登山は心身 …