その他

【人体実験!?】不摂生は見事に結果に現れる。。

投稿日:

こんにちは、まろです。

10月、私はいくつかの不摂生をしました。

普段は食事を定食化しており、1日2食、1食は山盛りサラダと全粒粉パン、もう1食は玄米、納豆、具沢山お味噌汁と決めているのですが、

10月中旬に会社の後輩と新宿御苑にお出かけし、ランチにテイクアウトの「天丼」を買って、公園内のベンチで食べました。

新宿御苑自体は都会のオアシスで、緑が素晴らしく、おしゃべりしながら2万歩位歩いたので運動にもなってとても良かったのですが、

ランチの「天丼」は、身体の細胞たち、腸内細菌たちが喜ぶ食材ではなかったです。

白いご飯は糖質の塊であり、甘辛いたれも砂糖が入り、揚げ物も、油はトランス脂肪酸&高温の油で揚げるのは酸化の極みで、身体に悪いものばかりです。

腸内細菌が喜ぶ食物繊維はほとんどありませんでした。

しかし、私は昔から天丼が大好きで、久々の天丼はとても美味しく、幸せでした。

確信犯だったので覚悟していましたが、案の定、翌日は便秘になりました。。

身体の細胞たちは正直です。私の不摂生は見事に結果に現れました。

予想通りの実験!?結果です。

ここ1〜2年、定食化&睡眠に重点を置く生活に変えてからは毎日快腸で、それまでの40数年の便秘生活がまるで別人だったかのような快腸な日々を送れていたので、天丼→便秘の結果は分かり易かったです。

そして別の不摂生は、、、

10月に2〜3回、夕食後眠たくなってしまい、そのままリビングでストレッチマットを敷いて寝てしまうことをしました。

こちらも確信犯です。

お風呂に入ってベッドで寝る方が何倍も睡眠の質が向上し、疲れも取れると分かっているのですが、眠さに負けてしまい、お風呂に入らずにそのままストレッチマットで寝ることを選択し、夜中に何度も目が覚めながら、疲れが全く取れない睡眠をしてしまいました。

(私は潔癖気味で、お風呂に入らずベッドで寝るのは抵抗があるのです)

こちらも、予想通りの結果で、翌日便秘になりました。

睡眠中は副交感神経の働きで腸が動き、食物が送られるので、健やかな睡眠が便秘解消への第一歩だそうです。

(便秘対策については、過去記事を参照ください→基本の便秘対策

しかしここまで結果に現れるのは、ある意味面白く、身体・細胞・腸内細菌の働きに改めて感心してしまいました。

確信犯で不摂生するのは仕方ないのですが、できるだけ不摂生しないように心掛けたいと思います。。。

-その他
-

執筆者:

関連記事

先延ばしを片付け

こんにちは、まろです。 12月に入りました。 大掃除という単語が頭にちらつきますが、毎日、毎週コツコツと掃除をしていると大掛かりにやることは特になく、部屋中をウロウロと物色して、「もう一度お金を払って …

リュックサックのプチストレス解消グッズ

こんにちは、まろです。 本日は、リュックサックのプチストレス解消グッズをご紹介します。 私が持つバッグは、ここ10年くらいでほぼリュックサックに置き換わりました。 30代の頃は、革製のハンドバッグや布 …

女性一人で生きていくために備えていること2選

こんにちは、まろです。 世界情勢が厳しい中、対岸の火事と捉えて日々過ごすことに罪悪感を覚えます。 今は未だ平和な日本、日常生活は普通に送れていますが、発信する内容に迷い、躊躇してしまいます。 そんな中 …

改めて、朝いちの歯磨きが効果的と判明

こんにちは、まろです。 日中は暑くなりましたね💦 ただ、朝方はまだ涼しいので、朝いちでベランダと玄関の戸を開けて、空気の入れ替えをしています。 先週、2ヶ月に1度通っている歯のメンテナ …

3/31に手放したもの、始めたこと

こんにちは、まろです。 3/31 新年度を前に、更にいくつかのモノを手放し、そして、新たな挑戦を始めました。 なんでも今年の3/31は、天赦日・一粒万倍日・寅の日が重なる最強開運日だったとのこと。 詳 …