禅シンプルライフ
モノも思考もミニマルに
投稿日:2022年9月25日
-
執筆者:rayshort
関連記事
「まだまだモノはあるのに、手放す決断ができない…」と停滞している時に出逢った最強の言葉
こんにちは、まろです。 「いつか使うかも」のジレンマ。 執着を手放すのは生涯の修行ですね。 色々モノを手放し、ダウンサイジングし、かなりすっきりしてきましたが、有名なミニマリストさんたちの域にはなかな …
中年の今、私は問われている
こんにちは、まろです。 最近、いかに自分が無知で世間知らずで視野が狭いかを思い知らされる自己反省の日々ですが、また一つ学んだことがありました。 今年の2月に録画していたNHKスペシャル「未来への分岐点 …
麻のシーツで年中過ごす
こんにちは、まろです。 皆さんはどのようなシーツをお使いでしょうか。 季節ごとにシーツを変えている方も多いのではと思います。 私も昔は、春秋用に綿のシーツ、夏用に化学繊維のクール系のシーツ、冬用にボア …
理想のスポンジをアップデート
こんにちは、まろです。 理想のスポンジをアップデートしました。 以前「セリアのメッシュスポンジが理想だ」と記載したのですが、 (以前の投稿→家中の【掃除用スポンジ】を”理想”のスポンジに統一) 使って …
禅と掃除
こんにちは、まろです。 12月は、どこもかしこも「大掃除」というキーワードが飛び交うため、益々掃除や片付けがしたくなりますね。 改めて、禅語をベースに掃除・片付けの原点を考えてみたいと思います。 禅語 …
2023/03/11
掃除機をミニマルにダウンサイジング
2023/02/25
心地よいを追求する
2023/01/29
今年は良い年になる!
2023/01/09
年末年始はご馳走を食す
2022/12/31
今年も一人の大晦日
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報