禅シンプルライフ
モノも思考もミニマルに
投稿日:2022年1月22日
-
執筆者:rayshort
関連記事
【禅シンプルライフ的思考】思考を転換して、何事にも動じず、淡々と生きる
こんにちは、まろです。 私は、変わった思考、ぶっ飛んだ思考、変化球の思考をたまにこのブログで露出していると思いますが、、、笑 例えば →「生きている」のではなく「生かされている」を考える時、魚の「スイ …
Tシャツを「1 in 1 out」
こんにちは、まろです。 ミニマリストの基本的思考「1 in 1 out」 「一つモノを取り入れたら一つ出す」という考え。 そうすればモノは増えないというものですね。 時には、「1 in 2 out」「 …
掃除は心を磨く【禅語】一掃除二信心
皆さん、掃除は汚れたところをきれいにする行為だと思っていませんか? もちろん、目に見えて、家具や床や雑貨の上にたまったちりやほこりを物理的に取り去ってきれいになるという効果があります。 & …
運気アップ【トイレ】のあれこれ② カバー類
こんにちは、まろです。 トイレのあれこれ、其の二です。 ※其の一はこちら → 運気アップ【トイレ】のあれこれ① 掃除サイクルと床 トイレのカバー類はつけない トイレのカバー類と言えば、お店のトイレコー …
最適なワークチェアを見つけた
こんにちは、まろです。 モノは極力増やしたくはないのですが、生活の質を向上させるのに役立つモノについては、厳選して、立ち止まってよくよく考えた上で迎え入れるようにしています。 ということで、最近購入し …
2022/05/15
怪我からの改めての気づき
2022/05/08
便利な文明の利器 日常的に使うのであれば取り入れる
2022/05/06
ご先祖様を大切に
2022/05/01
リュックサックのプチストレス解消グッズ
2022/04/24
掃除が快適な季節
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報