ミニマル思考 手放す、掃除、片付け 禅語・人生の名言

禅寺の廊下から、生き方を学ぶ

投稿日:2020年10月3日 更新日:

こんにちは、まろです。

先日、スマホの写真整理をしていて、眠っていた2枚の写真を見つけ、改めて生き方の方向が明確になったので、皆さんと共有したく思います。

その写真がこちら↓


いずれも、曹洞宗の大本山 永平寺と總持寺の廊下の写真です。(曹洞宗には大本山が2つあります)

廊下がピカピカで、窓からの景色が映り込むほどです。

こちら、参禅研修に参加した時に撮影したのですが、実際ちり一つ落ちていなくて、ピカピカでツルツルでした。

雲水と呼ばれる修行僧たちは、毎日掃除をし、こちらの廊下も毎日水拭きをしています。

以前、禅語「一掃除二信心」をご紹介しましたが、禅では、数ある修行の中で掃除が一番大事だと位置付けているのです。

なぜなら、掃除はその場所をきれいにするだけではなく、自分の心についたちりやほこりを払い、さらに磨く行いだからです。

なぜ、掃除がこころを磨くのか

別の禅語に「前後際断」というのがあります。

こちらは、時間を過去から未来へつながったものとはとらえず、一瞬一瞬を重視せよという教えです。過去や未来ではなく今を重んじよということです。

  今目の前にあることに専念する、集中する

  今目の前のやるべきことに必死に取り組む

  今目の前のことを、いちいち丁寧に取り組む

目の前のことに集中していれば、過去を悔やんだり、未来に不安を抱くことはないのです。

掃除を毎日繰り返すことで、こころの迷いや不安を打ち消していく。

それが最も大切な修行なのです。

禅寺の廊下は私の目指す姿

今回この写真を通して、

単に掃除の大切さと楽しさを思い返しただけでなく、

老いていく自分の目指す姿を見出せたような発見がありました。

それはどの角度からの発見かというと、

年月を経た古い廊下であっても、毎日掃除して磨いていれば、味が出つつ、清々しく美しいということです。

これを自分の生き方に置き換えると、

老いていく身体であっても、隅々まで清潔を保ち、身につけるモノも過ごす空間も清潔を保っていれば、人間の深みが出つつ、清々しく美しくいられるということです。

今回この廊下の写真から勇気をもらいました。

清潔を保つために心がけていること

隅々まで清潔を保つこととして、私が心がけていることは、

  • 毎日お風呂に入る
  • 定期的に美容院に行く(私は月1回通っています)
  • 定期的に歯医者に行く(歯周病、口臭予防のため、私は2ヶ月に1回通って歯のクリーニングをしています)→詳しくはこちら
  • 毎食後歯を磨く
  • 定期的に顔の生毛を剃る
  • 爪は伸ばさず、いつも短く切りそろえる(煩悩丸出しで、盛ることで不潔に見えるマニキュアもしない)
  • 毎日掃除(トイレ掃除も毎日)、洗濯をして、汚れをためない など


当たり前のことが大多数ですが、こういった心がけを毎日繰り返し繰り返しやっていく、目の前のことだけに集中し、それをただただ積み重ねていく。

今でも毎日十分幸せなのですが、この生活を積み重ねていくことで、いつかこの廊下のように美しい佇まいになれると確信しました。

-ミニマル思考, 手放す、掃除、片付け, 禅語・人生の名言
-, , , ,

執筆者:

関連記事

掃除が快適な季節

こんにちは、まろです。 いつの間にか、ベランダのドアを開けていても気持ちよく過ごせる季節になっていました。 平日は朝から晩までほとんど家に引きこもってテレワークで仕事をしているので、外界の季節の変化や …

【禅シンプルライフ的思考】思考を転換して、何事にも動じず、淡々と生きる

こんにちは、まろです。 私は、変わった思考、ぶっ飛んだ思考、変化球の思考をたまにこのブログで露出していると思いますが、、、笑 例えば →「生きている」のではなく「生かされている」を考える時、魚の「スイ …

ルールをシンプルにすると、時間が節約できる

こんにちは、まろです。 とかく人間というものは、ルールを複雑にして、リスクを考え、あれもこれもともりもりで定義しがちです。 しかし、ルールはよりシンプルな方が効果があるのです。 今回は、ドナルド・サル …

こまめな洗濯槽クリーニングが吉

こんにちは、まろです。 本日は木曜日の祝日。 週の合間の祝日は、ご褒美の休息日としてとてもゆったりとした時間を過ごせます。 とても天気が良いので!?、掃除欲が触発され、洗濯槽の洗浄をすることにしました …

運気アップ【トイレ】のあれこれ④ トイレ用洗剤

こんにちは、まろです。 トイレのあれこれ、其の四は「トイレ用洗剤」についてです。 其の一 → 運気アップ【トイレ】のあれこれ① 掃除サイクルと床其の二 → 運気アップ【トイレ】のあれこれ② カバー類其 …