禅シンプルライフ
モノも思考もミニマルに
投稿日:2023年4月2日
-
執筆者:rayshort
関連記事
スキンケアはシンプルに
こんにちは、まろです。 昨日、私の唯一のスキンケア製品「ワセリン」を使い切り、新しいものに取り替えました。 私は、基礎化粧品というものをやめ、今はワセリンと日焼け止めで過ごしています。 やめた理由など …
あえてのお風呂掃除をしなくてすむ「3つ」の思考転換
こんにちは、まろです。 お風呂掃除って、 バススリッパを出してきて履いて、洋服に洗剤や水がかからないように注意しながら不自然な格好でスポンジでごしごし。。 と、面倒ですよね。 そんな”あえて”のお風呂 …
【パーソナルカラー】アナリストへの道① 洋服を手放す基準を学ぶ
こんにちは、まろです。 今年に入って、「骨格診断&パーソナルカラー診断」に関する記事を書きました。 骨格診断&パーソナルカラー診断との出会い骨格診断 資格取得への道のり①骨格診断 資格取得への道のり② …
【掃除スイッチ】隅っこ掃除のすすめ
私はたまに変なことを思いつきます。 ある日「隅っこを掃除しよう」と思いつきました。 例えば ●台所のシンクやコンロ下の床の両端 (ここは調味料や食材の粉末などが、足さばきの風に乗って隅に追いやられてた …
億劫な片付け・掃除を「やりたい」と思えるようになる思考の転換 其の一
こんにちは、まろです。 皆さんが片付け・掃除を始めるきっかけとして、 「散らかってきた」「汚れてきた」「くすんできた」・・・ というのを目にした時が多いのではないでしょうか。 そういうのを目にした時 …
2023/09/10
お盆休みの一人旅行
2023/08/13
今の自分に合わせてモノを循環させる
2023/07/23
久々に発熱しての改めての気づき
2023/07/17
アラフィフ女子、早朝からDIY
2023/07/12
品質の良いアボカドを定食に加えた
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報