禅シンプルライフ
モノも思考もミニマルに
投稿日:2020年11月30日
-
執筆者:rayshort
関連記事
便利な文明の利器 日常的に使うのであれば取り入れる
こんにちは、まろです。 40代になって握力がなくなってきたせいか、握力を補助してくれるモノがとても便利で手放せなくなっており、そういう小さな優れモノ2点をご紹介します。 チューブ絞り器 1つ目は、チュ …
億劫な片付け・掃除を「やりたい」と思えるようになる思考の転換 其の二
こんにちは、まろです。 片付けや掃除って、以前は私も億劫で、見て見ぬ振りというか、見ては「もう少し溜まってから掃除しよう。。」という感じで、ある程度汚れが溜まってから一気に掃除する派でした。いわゆる「 …
さて、年末年始の連休初日、色々行動するぞー
こんにちは、まろです。 昨日で仕事納め。 今朝は天気も良く、なんて開放的な気分なのでしょうか! ということで、本日はいつもの掃除に加えて、レースカーテンの洗濯と「上だけ集中ホコリ取り」を行いました。 …
家事を先延ばしにしないコツ
こんにちは、まろです。 先延ばしは、私も未だに日々格闘している煩悩ではありますが、いくつかの工夫で、やらないといけないと気づいてからすぐに取りかかれるようになってきているので、意識して心がけていること …
40代になって解放されたこと
こんにちは、まろです。 私は40代になって、本当に良かったと思うことがあります。 それは、「子供を産める可能性」から解放されたことです。 私は現在、独身、子供なし、一人暮らしです。 私は若い頃、あまり …
2023/09/10
お盆休みの一人旅行
2023/08/13
今の自分に合わせてモノを循環させる
2023/07/23
久々に発熱しての改めての気づき
2023/07/17
アラフィフ女子、早朝からDIY
2023/07/12
品質の良いアボカドを定食に加えた
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報