禅シンプルライフ
モノも思考もミニマルに
投稿日:2021年2月11日
-
執筆者:rayshort
関連記事
収納グッズを買うより、収納するモノ自体を手放す
こんにちは、まろです。 持ち物が厳選されて少なくなってくると、収納グッズも不要になってきます。 モノの多かった以前は、「いかに工夫して整理するか、いかに空間を有効活用して収納するか」にフォーカスし、き …
TVのアンテナケーブルをダウンサイジング
こんにちは、まろです。 要介護4の母親が私の住所の近くの老人ホームに入居することになり、8月〜9月は施設探しから入居までバタバタでした。 2週間前に無事長野から関東に連れてくることができ、ひとまずは落 …
掃除が快適な季節
こんにちは、まろです。 いつの間にか、ベランダのドアを開けていても気持ちよく過ごせる季節になっていました。 平日は朝から晩までほとんど家に引きこもってテレワークで仕事をしているので、外界の季節の変化や …
「水切りかご」をようやく手放して落ち着いた今の形
こんにちは、まろです。 今日は、長い間私を苦しめてきた「水切りかご」の話です。 皆さんは、「水切りかご」使っているでしょうか。中には食洗機という方も居るでしょうね。 ミニマリストが持たないモノのテッパ …
運気アップのため、環境を改良し続ける
こんにちは、まろです。 最近、部屋の居心地をさらに良くするために試行錯誤しています。 今までも居心地が良かったのですが、一回整えると満足して思考停止してしまい、更なる改良に気が回っていませんでした。 …
2023/05/21
中年独身女子のGWお一人様旅行
2023/04/30
大物の冬物を一瞬で片付けて衣替え
2023/04/02
マスク解禁前に慌てて化粧品のアップデート
2023/03/11
掃除機をミニマルにダウンサイジング
2023/02/25
心地よいを追求する
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報