大掃除より中掃除の分散がおすすめ

手放す、掃除、片付け

こんにちは、まろです。

年末ですね〜

年末になると、大掃除をしたくなりませんか?

世の中が大掃除をあおるので、その流れに乗ると大掃除のやる気も出てくのではと思います。

週末にまとまった時間が取れる場合は、時間をかけて普段掃除が行き届かないところを念入りに掃除することができますが(例えば、天井とか、洗濯機の下とか、エアコンやドアの上とか)、今年の私の12月は週末も仕事をしたりと、大掃除っぽい掃除ができておりません。

とはいえ、毎日地道に掃除をしているので、生活空間はそんなに汚れてはいないのですが、世の中の大掃除の流れに乗れていないのはちょっと残念でありました。(なぜなら、大掃除は最高の開運行動であり、気持ちも最高にスッキリすることができるから)

そんな、あまり大掃除的な時間が取れない時でも、普段以上のスッキリ感を得る方法としてよくやるのが、「全ての足を拭く」という中掃除です。

中掃除とは、毎日はやらない非日常掃除を勝手にこう呼んでいます。

  • 大掃除:1年間汚れをため込んで、年末にどかっとまとめて実施する掃除
  • 中掃除:毎日はしない非日常掃除で、でも年に何回かは実施する掃除
  • 小掃除:毎日実施する掃除

そして、「全ての足って何?」という感じですよね。

それは、こういった家具の足たちです。

私は、家具も浮かせたい派で、足つき家具を好んで持っています。

さらには可能な限りキャスター付きのものを選ぶようにしています。

家具の足まわりは、毎日の掃除機では厳密にほこりを吸い切れず、これら足たち数ミリの周辺にはホコリが溜まっていたりします。

キャスターは構造が複雑なので、余計にほこりが溜まります。

そこで、この足たちだけを集中して拭くということをするのです。

足たちだけに絞れば、さほど時間はかかりません。10分もあれば、家中の足たちを拭くことができます。

しかし、効果はテキメンで、とてもスッキリとした清々しい気持ちになれます。

半日や丸一日かけて家中を大掃除するというのも良いですが、それには気合と根性が必要で、重い腰が上がらず先延ばしにしてしまう人も多いのではと思います。

そんな方には、部分掃除を数回に分けて実施するのが良いのではと思います。

今回の例のような「全ての足を拭く」だけならグッとハードルが下がります。

私も今年の年末は、部分的な非日常の中掃除を数回に分けて実施していて、この足拭きをする日、カーテンを洗濯する日、ドアを拭く日、、、というように分散させてやっています。

まあ、これは年末に限らず、シーズンレスの中日程でローテーションさせてやったりしていますが。

結局のところ、毎日少しずつコツコツとやるのが一番楽なのですよね。

ちりを積もらせてまとめてやろうとするから大変になる。

掃除も、歯のメンテナンスも、健康のための食事も、運動も、たるみ予防の顔面筋肉運動も(笑)全てが。

後回しにせず、感情を挟まず、煩悩を挟まず、何も考えずにすぐにやる。淡々とやる。それを毎日繰り返す。

毎日の作務を、今ここに集中して、毎日同じことを繰り返す、という禅的修行スタイルが最強なのです。(いつも何事もこの結論に落ち着いてしまいます)

タイトルとURLをコピーしました